index

【株式・為替相場展望】重要イベント通過と9月中間決算発表前で材料難、ただし3日のドル買いと米国株上昇で一旦は安心感優勢

10月6日~10日の株式・為替相場では、前週末3日の米9月雇用統計を通過し、11日~13日の3連休、そして10月下旬から本格化する9月中間決算発表前でやや材料難となる。
2014-10-05 16:00

日機装は米国ボーイングの中型旅客機「787」向けに主翼部材を今年末から供給、収益押し上の立役者へ

日機装<6376>(東1・売買単位100株)は、今年末からボーイング787旅客機の主翼部材(炭素繊維で強化した複合部材)を供給することになった。ベトナム工場で生産し、米国のボーイング組み立て工場に納入される。
2014-10-05 16:00

香港デモ 「2流都市に転落する」と経済学者が警告=香港メディア

香港メディア・大公網は3日、2017年の行政長官選挙への民主派参加を要求する「占中」(オキュパイ・セントラル)運動について、中国内地の総合開発研究院の郭万達副院長が「運動によって香港が2流都市に転落する可能性がある」と語ったことを報じた。(イメージ写真提供:(C) yuliyapopova/123RF.COM)
2014-10-05 10:45

MUTOHホールディングスは3Dプリンターで成長期待、業績上ブレの公算

MUTOHホールディングス<7999>(東1)は、10月3日(金)6円安(-1.10%)の537円と反落している。
2014-10-04 19:00

【相場展望】マクロ指標の悪化が懸念材料、底値固めの展開へ

今週も前週に続いて乱高下の展開となった。10月2日には米国株安、円安一服で420円安と売り込まれた。3日の相場は円安を支えに買戻しが入り反発したが、凄いのはその後。
2014-10-04 19:00

「日本が最大の勝ち組」と英紙 ミャンマーの「外資銀行免許交付」で=中国メディア

ミャンマーが半世紀ぶりに外国資本に銀行業務を開放し、ミャンマー政府はアジアの銀行9行に銀行免許を交付した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-10-04 11:30

世界の自動車市場 「成長予測を引き下げ」と独自動車メーカー=中国メディア

中国メディアの騰訊財経は3日、ドイツの自動車メーカーであるダイムラーがこのほど世界の自動車市場の成長予測を引き下げたことを紹介した。(イメージ写真提供:(C)Liu Junrong/123RF.COM)
2014-10-04 11:30

靴下のタビオが9月下旬に続いて業績予想を増額

手作り感覚の靴下などで知られるタビオ<2668>(東2)は3日の大引け後、今2月期の業績予想を全体に増額修正し、連結営業利益は従来予想を17.8%引き上げて6.35億円の見込み・・・。
2014-10-04 07:30

自分の考えとマーケットの今を摺り合わせるべし=犬丸正寛の相場格言

学びを重ね自分の考えを持つことは大切なことです。しかし、自分の考えに固執するあまり世の中の動きと大きく乖離したのでは学んだことは役に立たなくなる心配があります。
2014-10-04 07:30

アップルの次世代「A9」プロセッサ サムスンが生産開始か=中国メディア

中国メディア・新浪網は3日、先日発表された米アップル社のスマートフォンiPhone 6などに搭載された「A8」プロセッサ生産の70%を台湾メーカーTSMCに奪われたとされる韓国・サムスンの高官が、今年末までに次世代プロセッサ「A9」の生産に取りかかることを明らかにしたと報じた。
2014-10-03 22:45

ページ