index

ガス気球で「成層圏観光」 中国で実現は秒読み段階か=中国メディア

中国の宇宙飛行士訓練施設の1つである北京航天城でこのほど、成層圏における観光プロジェクト「太空辺縁観光項目」の実現性について討論する検討会が行われた。(写真は京華時報の29日付報道の画面キャプチャ)
2014-10-03 15:30

中国がスマートフォンの「激戦区」に=中国メディア

米アップル社の最新スマートフォン「iPhone 6」が中国で正式に発売されることが決まった。中国メディアの一財網はこのほど、「転売目的のバイヤーにとっては金儲けの夢がやぶれた」とする一方、iPhone 6の発売によって中国のスマートフォン市場では「激しい戦いの火蓋が切られることになる」と論じた。(イメージ写真提供:(C) phartisan/123RF.COM)
2014-10-03 15:30

日経平均終値は46円高、引け間際にプラス転換し高値引け

3日の日経平均株価終値は、46円66銭高の1万5708円65銭と4日ぶり反発。
2014-10-03 13:45

ニトリホールディングスは円安を跳ね返し増益を確保

ニトリホールディングス<9843>(東1)が好決算を契機に、改めて見直し人気が高まっている。
2014-10-03 14:45

ブラウン、スマホ連携で歯磨き効果を高める電動歯ブラシを新発売

小型家電ブランドのブラウンは2014年10月6日、世界で初めてBluetooth経由でスマートフォンと連携して歯磨きをガイドする「ブラウン オーラルB プラチナ・ブラック7000/プラチナ・ホワイト7000」を新発売する。
2014-10-03 14:15

ペプチドリームが後場急伸、ノバルティス社との創薬共同研究開発契約を延長

ペプチドリームは上げ幅を拡大し、午後1時30分に770円高(9.24%高)の9100円を付けた。
2014-10-03 13:45

金価格の下落は「中国の購入停止」が要因か=中国メディア

香港メディアの鳳凰網は2日、第13代FRB議長を務めたアラン・グリーンスパン氏が米国誌「フォーリン・アフェアーズ」において「中国が金の購入を停止したことで、金の価格が値下がりした」と指摘したことを紹介した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-10-03 13:30

ソフトバンク朝高後にマイナス転換、米映画製作会社に出資

ソフトバンクが朝方に75円高の7569円まで買われたものの、その後は売り圧力が強まり、マイナス転換。午前10時31分には179円安の7315円まで下落している。
2014-10-03 13:15

ザインは一段高、100m対応新インターフェースのサンプル出荷開始

ザインエレクトロニクスは上げ幅を拡大した。後場寄り直後に80円高(5.35%高)の1575円を付けている。
2014-10-03 12:45

ページ