index

【銘柄フラッシュ】ブロードメディアなど急伸し新規上場の2銘柄は好発進

30日は、富士重工業<7270>(東1)が前場一時1.3%安などと反落したものの後場は為替差益への期待などが言われて堅調転換し1.3%高・・・。
2014-09-30 16:30

本邦株安からドル円方向感定まらず、ユーロドル伸び悩み=東京外為

東京時間のドル/円は方向感定まらず。月末の仲値公示に向けて小幅に上昇する場面も見られたが、8月鉱工業生産の冴えない結果を受けて本邦株安が進んだため109.10円台まで下落。後場に入ると株価が戻り歩調となった事などから109.40円台まで緩やかに値を戻すも、15時過ぎには再び109.20円台へと小緩むなど方向感を欠く展開となった。
2014-09-30 16:15

コロプラ、「魔法使いと黒猫のウィズ」が累計3000万DL突破

コロプラが30日、スマートフォン向けアプリ「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」が27日時点で累計3000万ダウンロードを突破したと発表した。
2014-09-30 16:00

【株式市場】住宅着工戸数も冴えず全般反落だが新規上場の2銘柄は快調

日経平均の終値は1万6173円52銭(137円12銭安)、TOPIXは1326.29ポイント(11.01ポイント安)、出来高概算(東証1部)は23億3895万株。
2014-09-30 16:00

日経平均は反落、方向感を見極めへ=長島和弘

日経225採用銘柄の主な動きでは、日経寄与度の高いところでソフトバンク、ファーストリテ、ファナック、ダイキン、KDDIなど下落。主力の日立、東芝、三菱重も下落。円安推移による景気鈍化懸念から手控えムードが強まっており、物色動向を見極めたい。
2014-09-30 15:45

「小米ショック」で経済転換 韓国の経済副首相が強調=中国メディア

中国メディア・環球網は30日、韓国の崔ギョン煥(チェ・ギョンファン)経済副首相が29日に中小企業中央会による創造経済拡散委員会の懇談会に主席し、「小米(シャオミ)ショック」という言葉を用いて創造性のある経済への転換を強調したとする韓国メディア・先駆経済の29日付報道を伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-09-30 15:30

アダストHDの8月中間期は最終黒字で着地、8月売上が寄与

アダストリアホールディングスが30日引け後、今2月期の8月中間期業績を発表した。
2014-09-30 21:00

スター精密、中間期は営業益4.6倍、通期見通しを上方修正

スター精密(7718)は9月30日引け後、中間期の決算を発表し、同時に15年2月期業績予想の上方修正を発表した。
2014-10-01 06:00

日経平均は137円安で取引終了、卸売業が値下がり率トップ

30日の日経平均株価は前日比137円12銭安の1万6173円52銭と反落して引けた。
2014-09-30 15:00

ページ