index

[ベトナム株]給与支払い無利子融資、条件緩和で利用増加 0社から60社に

ベトナム社会政策銀行(VBSP)は、同行が雇用主に対し実施する16兆VND(約720億円)の給与支払い目的の無利子融資事業について、11月20日までに企業60社余りの労働者約2400人が融資を受けたことを明らかにした。
2020-11-25 18:45

【為替本日の注目点】NYダウ初の3万ドル突破

ドル円は104円台で小動きながらリスク選好の流れからドルの上値が重い展開。104円台半ばを中心にもみ合う。(イメージ写真提供:123RF)
2020-11-25 10:15

JSPは調整一巡、21年3月期は新型コロナ影響だが後半の需要回復期待

JSP<7942>(東1)は発泡プラスチック製品大手である。中期成長ドライバーとして、自動車部品用ピーブロックなど高機能・高付加価値製品の拡販を推進している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で大幅減収減益予想としている。
2020-11-25 09:00

松田産業は上値試す、21年3月期通期は再上振れの可能性

松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および食品関連事業を展開している。21年3月期2四半期累計は相場上昇の貴金属関連事業が牽引して2桁増益だった。そして通期予想を上方修正した。後半の回復も勘案すれば通期予想は再上振れの可能性が高いだろう。収益拡大を期待したい。
2020-11-25 09:00

ヒーハイストは調整一巡、21年3月期は新型コロナ影響だが後半需要回復期待

ヒーハイスト<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として、精密部品加工やユニット製品も展開している。21年3月期第2四半期累計は新型コロナウイルスの影響で需要が急減して大幅減収・赤字だった。通期も大幅減収・赤字予想としている。
2020-11-25 08:45

クレスコは調整一巡、21年3月期は後半挽回期待

クレスコ<4674>(東1)はビジネス系ソフトウェア開発を主力として、組込型ソフトウェア開発も展開している。21年3月期第2四半期累計は新型コロナウイルス影響による受注減少、子会社における不採算プロジェクトの発生などで営業・経常減益だった。
2020-11-25 08:45

ゼリア新薬工業は調整一巡、21年3月期2Q累計営業・経常減益だが通期増収増益予想

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。21年3月期第2四半期累計は特にコンシューマーヘルスケア事業が新型コロナウイルス影響を受けて営業・経常減益だったが、通期は医療用医薬品事業の主力製品の伸長や新薬の上市などで増収増益予想としている。
2020-11-25 08:30

アスカネットは調整一巡、21年4月期は新型コロナ影響だが中期成長期待

アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工と写真集制作を主力として、葬祭市場をIT化する葬Techや、非接触ニーズで注目される空中結像ASKA3Dプレートのエアリアルイメージング(AI)事業を推進している。
2020-11-25 08:30

寿スピリッツは戻り歩調、21年3月期は新型コロナ影響だが下期回復基調を期待

寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア強化や商品プレミアム化などの重点施策を推進している。21年3月期は新型コロナウイルス影響が避けられず厳しい状況だが、下期はGoToキャンペーンや経費削減などの効果で小幅ながら黒字を見込んでいる。
2020-11-25 08:30

ページ