index

神鋼商事は中段保ち合いから上放れて強基調、上値追い

鉄鋼・非鉄金属関連商社の神鋼商事<8075>(東1)の株価は、235円~255円近辺での中段保ち合いから上放れて7月高値256円を突破し、9月19日には285円まで上値を伸ばした。08年9月以来の高値水準だ。
2014-09-30 09:00

陽光都市開発は強基調に転換して1月高値突破、13年4月高値目指す

投資用マンション企画・販売の陽光都市開発<8946>(JQS)の株価は、強基調に転換して水準切り上げの動きを強めている。子会社の販売用不動産売買契約締結を好感して9月11日に273円まで急伸し、1月高値270円を突破した。
2014-09-30 09:00

SIMロックが原因か 世界市場で成功逃した日本の携帯電話=中国メディア

中国メディアの和訊網は9月26日、「日本は製造業が発達した国だというのに、日本メーカーの携帯電話は海外で成功をおさめることができていない」と伝え、なぜ日本の携帯電話は海外で成功できなかったのかと論じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-09-30 08:45

【本日注目の通貨ペア】NZドル/円:下げ一服となるか

NZドル/円は25日にNZ中銀がNZドル高を牽制する緊急声明を出したことにより急落。それでも86.00円前後で下げ渋っていたが、本日、キーNZ首相が「NZドルにとってちょうど良い水準は0.65ドル前後」と述べると一段安。さらに、NZ中銀が「8月にネットで5億2100万NZドルを売却」と発表するとNZドル売りが加速し、84.30円台まで下値を切り下げた。
2014-09-29 18:00

【今夜の注目材料】ドル円110円を意識した仕掛け的な円売りの可能性も

東京市場のドル/円相場は安倍首相の所信表明演説などを受けた円売りなどによって109.70円台まで一時値を伸ばしました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2014-09-29 18:00

コーエーテクモが業績修正、9月中間期の利益予想を上積み

コーエーテクモホールディングスが29日引け後、今3月期の9月中間期業績予想の修正を発表した。
2014-09-29 21:30

三菱電機が米インテルと次世代FAシステムなどで協業

三菱電機<6503>(東1)は29日の大引け後、米インテル(インテル コーポレーション:本社・米国カリフォルニア州サンタクララ)と本日・・・。
2014-09-29 17:15

ファナックのように一転して最高益更新となりそうな銘柄は=金山敏之

今回はファナックのように一転して最高益更新となる可能性がある銘柄を探してみました。具体的には今期の会社予想の営業利益は最高益に届かないものの、コンセンサス予想の営業利益が最高益を上回っている銘柄をピックアップしています。
2014-09-29 17:15

ページ