index

【今日の言葉】御嶽山噴火

『御嶽山噴火』=御嶽山が噴火した。大量の溶岩が流れ出なかったことは救いだったが、それでもかなりの犠牲者やケガ人がでている。
2014-09-29 12:30

【株式市場】NY急伸や円安は好感し日経平均反発だが噴火のためか先物重い

日経平均の前引けは1万6299円94銭(70円08銭高)、TOPIXは1337.05ポイント(5.10ポイント高)、出来高概算(東証1部)は9億5643万株。
2014-09-29 12:15

上海—香港で間もなく証取相互乗り入れ=香港ポスト

李克強・首相が4月に発表した上海と香港の証券取引所の相互乗り入れがいよいよ10月から始まる。かつて棚上げされた「香港株直通車」が実現し、3000億ドル余りの資金が香港株市場に流入することに金融界では期待が高まっている。中国の資本市場開放の一環である同措置は香港にとっても資本市場や人民元業務の拡大を促進し、国際金融センターとしての地位強化につながる。
2014-09-29 11:30

キッコーマンが朝安後に戻す、9月中間期の営業減益観測を嫌気

キッコーマンが軟調。午前9時41分に20円安の2291円まで下げたものの、その後は値を戻し、前週末の終値付近に戻している。
2014-09-29 11:30

韓国に遅れをとった日本の「文化輸出」=中国メディア

中国メディアの澎湃新聞は9月26日、日本の経済産業省が推進するプロジェクト「クールジャパン」について紹介する記事を掲載し、クールジャパンの最終的な目標は「日本を文化大国に成長させることだ」と論じた。(イメージ写真提供:(C)Sean Pavone/123RF.COM)
2014-09-29 11:30

外国人観光客向け免税ビジネス株は「地方創生」関連の露払い役として国内投資家も「おもてなし」高=浅妻昭治

きょう29日に召集された臨時国会での安倍改造内閣の重点政策といえば、所信表明演説で強調するとすでに伝えられている「女性が輝く社会実現」と「地方創生」である。
2014-09-29 11:30

中国の景気減速によって鉄鋼消費量が減少、鉄鉱石の価格も暴落=中国メディア

中国メディアの参考消息は27日、米CNBCの報道を引用し、中国では景気の減速を理由に鉄鋼消費量が14年ぶりに減少し、供給過多に陥った鉄鉱石の価格が年初より40%も下落していると伝えた。(イメージ写真提供:(C)Liu Junrong/123RF.COM)
2014-09-29 11:30

壱番屋は高値更新、第1四半期で2ケタ増益、1Qとしては最高益

壱番屋は続急伸し、9月22日の年初来高値を上回った。朝方には210円高(4.16%高)の5250円を付けている。
2014-09-29 11:15

ページ