index

アイナボHDは一時ストップ高、業績・配当予想の上方修正を好感

アイナボホールディングスは午前9時34分に150円ストップ高の895円を付けている。
2014-09-25 09:45

寿スピリッツはモミ合い煮詰まり感強めて反発のタイミング

菓子製造・販売の寿スピリッツ<2222>(東1)の株価は、2200円~2300円近辺の小幅レンジでモミ合う展開だ。ただし2200円を割り込んで下押す動きは見られない。
2014-09-25 09:45

トレジャー・ファクトリー今期業績増額期待で上値追いの可能性、自律調整局面は押し目買い好機

リサイクルショップ運営のトレジャー・ファクトリー<3093>(東マ)の株価は、9月上旬に動意付いて7月高値を突破し、9月16日と17日の高値2000円まで上伸した。
2014-09-25 09:30

ネットワークバリューは急騰の反動で乱高下だが、13年5月高値目指す

ネットワーク関連製品のネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東マ)の株価は、8月下旬にモミ合い上放れて1月の年初来高値を突破し、さらに9月中旬に再動意となり、13年10月高値3000円を突破して9月17日3380円まで急伸した。
2014-09-25 09:30

【為替本日の注目点】ドル円反発再び高値を試す展開、NY連銀総裁ドル高牽制発言

市場全体でドル高が進んだことで、ドル円は再び109円台に。株高や長期金利の上昇を好感しドル円は109円15銭まで反発。再び高値を試す展開に。 
2014-09-25 09:30

キーウェアソリューションズは調整のほぼ最終局面で反発のタイミング、マイナンバー制度関連が支援材料

システム受託開発やシステムインテグレーションのキーウェアソリューションズ<3799>(東2)の株価は、第1四半期(4月~6月)の営業赤字を嫌気した8月安値533円から9月2日の646円まで一旦反発したが、足元では570円台まで水準を切り下げて戻りの鈍い展開だ。
2014-09-25 09:30

CEHDが急騰、東証1部への指定替えと記念配の実施を発表

CEホールディングスが買い気配でスタート。午前9時9分に183円高(11.8%高)の1740円まで買われ、7月4日に付けた年初来高値1776円に急接近している。
2014-09-25 09:30

インテージHDはモミ合い煮詰まり感強めて上放れのタイミング、中期成長力を評価して7月高値試す

市場調査最大手のインテージホールディングス<4326>(東1)の株価は、7月の年初来高値1520円から利益確定売りで反落し、8月以降は概ね1350円~1450円近辺のレンジで推移している。
2014-09-25 09:30

インフォコムは調整一巡感、中期成長力を再評価して7月高値目指す

ITソリューションやコンテンツ配信などのインフォコムの株価は、7月の年初来高値1092円から反落して900円近辺でモミ合う展開だったが、9月10日の直近安値880円から切り返し、9月24日には923円まで上伸して調整一巡感を強めている。
2014-09-25 09:30

アールテック・ウエノ値固め完了して強基調への転換を確認

創薬ベンチャーのアールテック・ウエノ<4573>(JQS)の株価は、1300円近辺で値固めが完了し、足元では1500円近辺まで水準を切り上げている。
2014-09-25 09:30

ページ