index

大家さん投資はエレベータ式投資法=犬丸正寛の相場格言

大家さんというもの昔から落語の世界でも、太っ腹のどっしり構えた人物として取り上げられてきました。月々、決まった地代・家賃が入るため目先を追ってあくせく稼ぐ必用のない恵まれた存在です。
2014-09-21 13:15

【為替・株式相場展望】大勢として円安・株高の流れだが、重要イベント通過して急ピッチの上昇にも警戒感、一旦は利益確定の可能性

9月22日~26日の株式・為替相場は大勢として円安・株高の流れだが、重要イベントを通過して次は10月3日の米9月雇用統計まで谷間となる。急ピッチの上昇に対する警戒感もあって一旦は利益確定の動きを強める可能性があるだろう。
2014-09-21 13:15

【相場展望】日経平均は円安のスピードをキャッチアップする展開に

19日は、円が一気に109円台に突入し、日経平均は昨年12月の高値1万6291円を抜き去る忙しい1日となった。特に、日経平均の高値更新は、もみ合い放れの象徴的な出来事であった。
2014-09-20 17:15

中国経済の減速は安定成長へ向けたステップ=大和総研が前向き評価

大和総研経済調査部シニアエコノミストの齋藤尚登氏は2014年9月18日、レポートを発表し、中国経済の減速について、「投資に過度に依存した発展パターンから決別し、消費主導の持続的安定成長への舵を切ることを意味していて前向きに評価できる」としている。
2014-09-19 20:00

[ベトナム株]鳥羽洋行、ハノイに駐在員事務所を設立

制御機器・FA機器などの総合商社である株式会社鳥羽洋行(東京都中央区)はこのほど、ハノイ市に駐在員事務所を設立した。
2014-09-19 19:15

【本日注目の通貨ペア】カナダドル/円:100円乗せも視野に

カナダ/円は本日19日の東京市場で99.70円台まで上昇して100円の大台を視界に捉えた。100.00円台に乗せられれば、昨年5月22日以来、約1年4カ月ぶりとなる。本日発表される加8月消費者物価指数が大台乗せのきっかけとなる可能性があるため注目されよう。
2014-09-19 18:00

【今夜の注目材料】ドル円仕掛け的な買いに注意、一服後はポジション整理の動きに

東京市場のドル/円相場はドル高・円安が進行。ストップを絡めながら109.40円台まで上昇しました。この後の展開について、予定されている経済イベントから考えてみましょう。
2014-09-19 18:00

ハイブリッド車だけではなかった! トヨタが粛々と進める技術開発=中国メディア

中国メディア・新華網は19日、「トヨタは中国で何をしているのか」という記事を掲載した。(写真は新華網の19日付報道の画面キャプチャ)
2014-09-19 18:00

上海市副市長「証券業の開放に遅れ。持ち株比率上限の引き上げで外資参画を促す」=自由貿易試験区

 上海市の屠光绍常務副市長は17日、同市がこのほど発表した「関于本市進一步促進資本市場健康発展的実施意見(当市がさらに1歩、資本市場の健全な発展の促進を実施するにあたっての意見。以下『実施意見』)」について説明。自由貿易試験区については、証券業界の開放度が他の分野に比べて低いとして、条件にあう外資が自由貿易区内で合弁の証券会社を設立する割合などを高めていく考えを示した。
2014-09-19 17:30

クオカード付きの高配当利回り銘柄は=金山敏之

今回は9月の株主優待銘柄や高配当利回り銘柄のなかからクオカ-ドを株主優待とし、かつ配当利回りが1.5%以上の銘柄を取り上げてみました。クオカ-ドとは、コンビニエンスストアやファミリーレストラン、ガソリンスタンドなどいろいろな店舗で利用できる利便性の高いカードで、人気の高い優待制度の一つだといえます。
2014-09-19 17:30

ページ