index

旭硝子が堅調、化学品部門の収益拡大報道に反応

旭硝子が堅調。午前10時16分に11.4円高(2.0%高)の587.7円まで買われている。
2014-09-18 10:30

ツルハHDは1Q業績が続伸も「ソニー・ショック」に直撃されてもみ合い

ツルハホールディングス<3391>(東1)は、寄り付き直後に60円安の5760円と売られ4営業日ぶりに反落したあと、30円高と引き戻すなど前日終値を挟んでもみ合いを続けている。
2014-09-18 10:15

川崎汽船は構造的成長期迎える、今期も増額修正が有力

川崎汽船<9107>(東1)は9月9日の高値265円から一呼吸入れているが、再度の見直し人気が波及してくるのは時間の問題と思われる。
2014-09-18 10:15

中国経済に下振れリスクも ハードランディングの可能性は?=中国メディア

中国国家能源局は16日、8月の「全社会用電量(電力消費に相当)」は前年同月比1.5%減となったと発表した。全社会用電量が2013年2月以来、18カ月ぶりに前年同月比でマイナスになったことについて、中国メディアの経済参考報は「市場では中国の国内総生産(GDP)の予想を引き下げる動きが相次いでいる」と報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-09-18 10:15

カーリットホールディングスは8月直近安値から切り返して出直り本格化

自動車用緊急保安炎筒などを展開するカーリットホールディングス<4275>(東1)の株価は、第1四半期(4月~6月)の営業赤字に対する売りが一巡し、出直りの動きが本格化している。
2014-09-18 10:00

ライフコーポは年初来高値、業績予想を上方修正

ライフコーポレーションは9月10日の年初来高値を更新し、午前9時42分に386円高(23.03%高)の2062円を付けた。
2014-09-18 10:00

【今日のドル円】市場のムードを再確認、伸び悩みや調整が見られることも

ドル/円は昨日の米連邦公開市場委員会(FOMC)声明や経済・金利見通し、米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長の会見などを受けてドル高が急激に進行。今朝の東京市場でもドル買いは続いており、一時108.60円台に突入した。109.00円は既に射程圏内だ。
2014-09-18 09:45

アビストは続急伸、東証2部への市場変更や中計を好感

アビストは続急伸し、寄り付き直後に112円高(4.89%高)の2402円を付けた。
2014-09-18 09:45

東センリース(8439)、フィリピンの銀行系リース会社に出資

東京センチュリーリースは、フィリピン大手銀行系リース子会社であるBPIリーシング社の株式49%を取得し、合弁事業化すると発表した。
2014-09-18 10:00

ページ