index

CYBERDYNEは福島県の補助対象事業にロボットスーツが採用される

CYBERDYNE<7779>(東マ)は、8月1日の4265円を高値に調整気味の展開となっているが、これは東証の同社株に対する信用取引規制がかかっていたため。
2014-09-17 09:45

パレモが年初来安値に接近、8月中間期予想を営業赤字に修正

パレモが軟調。寄り付きで3円安(1.0%安)の286円まで売られ、6月30日に付けた年初来安値283円に接近している。
2014-09-17 09:30

【為替本日の注目点】FOMC見方分かれ慎重な見通しを維持か、焦点は相当な期間

107円台前半で取引されていたドル円はWSJの記事で一時106円81銭まで売られた。FOMC声明文では文言は変わらないとの見方がドル売りにつながったが、その後は株価が大幅高になったことで、元の位置の107円台前半まで反発。 
2014-09-17 09:45

スマホ市場を制覇したサムスン 「その地位はもう長くない」=中国メディア

中国メディアの環球網は15日、サムスン電子はあらゆる価格帯のスマートフォン市場で出荷台数で1位を獲得し、「スマホ市場を制覇した」としながらも、「その地位にはもう長くはとどまれないだろう」と論じた。(イメージ写真提供:(C)Aleksej Penkov/123RF.COM)
2014-09-17 09:30

FCCが急反落、海外要因などで今期の利益予想を減額

エフ・シー・シーが急反落。午前9時25分に、69円安(3.6%安)の1859円まで売られている。
2014-09-17 09:30

第14回日韓中テレビ制作者フォーラム in 横浜

昨今、隣国の中国と韓国から我が国の「歴史認識」の誤りを一方的に主張され、首脳会談や外相会談もできないほど異常な状況が続いており、長年日中・日韓との友好交流関係に携わってきた者の一人として、誠に遺憾に思っていた次第である。 ところが、このような状況の中で横浜にて「日韓中テレビ制作者フォーラム」というものが開催されるという情報が、友人から飛び込んできた
2014-09-17 09:30

自動車の「海外売上高比率」 世界3位になった現代と起亜=韓国

中国メディアの環球網は15日、韓国の聯合ニュースを引用し、自動車産業専門調査会社FOURINのデータとして、韓国の自動車メーカーである現代自動車および現代傘下の起亜自動車の売上高に占める海外の割合である海外売上高比率は84.8%に達し、世界3位になったと伝えた。(イメージ写真提供:(C)bizoon/123RF.COM)
2014-09-17 09:15

日経平均寄り付きは36円高、パイオニアが買い気配スタート

17日の日経平均株価は、36円62銭高の1万5948円15銭で寄り付いた。
2014-09-17 08:45

「バブル崩壊」を経験した日米から 「わが国は何を学ぶことができる」=中国メディア

日本や米国は不動産バブルの崩壊を食い止めることができなかったことについて、中国メディアの捜狐焦点網は13日、「中国は日米のバブル崩壊から何を学ぶことができるか」と論じた。(イメージ写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-09-17 09:15

ページ