index

[ベトナム株]ノイバイ~ラオカイ間高速、21日に全線開通

ベトナム高速道路総公社(Vietnam Expressway Corporation=VEC)は、ノイバイ(ハノイ市)~ラオカイ(西北部ラオカイ省)間高速道路が9月21日に全線開通すると発表した。
2014-09-10 17:45

決算後にマーケットで強気が増えた銘柄は=金山敏之

今回は決算後に強気の投資判断が増えた銘柄をTOPIX500採用の3月期決算銘柄を対象にチェックしてみました。
2014-09-10 17:30

【銘柄フラッシュ】宮入バルブやアマガサが急伸し今仙電機は活況大幅高

10日は、楽天<4755>(東1)が米国のオンライン・キャッシュバック企業買収を好感し4.9%高の急反発となり、アイコム<6820>(東1)は無線LAN事業拡大期待が言われて8.5%高・・・。
2014-09-10 16:45

OCHIHD、15年3月期業績予想を下方修正、減益予想に転じる

福岡県地盤で住宅建材商社のOCHIホールディングスが10日引け後、15年3月期の中間期および通期業績予想を下方修正した。
2014-09-10 22:00

OKIが9月中間期の業績予想を大幅上方修正

OKIが10日引け後、今3月期の9月中間期の業績予想を上方修正した。
2014-09-11 06:00

<推定>と<視為>はどう訳す?

中国語での法律用語、特に「推定」と「みなす」に相当する言葉に着目してみよう。中国語を学習をしていても、あまり気にすることのない言葉だろう。しかし、このような専門用語にこそ「うまく訳す」ポイントが隠されている。
2014-09-10 16:00

【株式市場】円安基調が再燃し日経平均は後場持ち直し重材料株も活況

日経平均の終値は1万5788円78銭(39円63銭高)、TOPIXは1306.79ポイント(7.17ポイント高)、出来高概算(東証1部)は19億4637万株。
2014-09-10 16:00

ドル円2008年9月以来の106.50円台まで高値更新=東京外為

東京時間のドル/円相場は高値更新。日経平均が安く始まると106.00円台までやや弱含むも反応は一時的となり、その後は同株価がプラス圏に浮上した事を手掛かりに2008年9月以来となる106.50円台まで上昇した。
2014-09-10 16:00

日経平均は3連騰、材料の出た銘柄を個別物色=長島和弘

トヨタが7月4日高値6221円を抜けるようであれば、市場のムードも良くなると思われるが、今仙電 <7266> がストップ高、モリタHD <6455> が急伸しており、引き続き、材料の出た銘柄を個別物色する動きは続きそうだ。
2014-09-10 15:45

DRシーラボ、前7月期業績は営業減益で着地

ドクターシーラボが10日引け後、前7月期業績を開示し、今期見通しを発表した。
2014-09-10 21:30

ページ