index

高配当利回りで最高益更新期待の銘柄は=金山敏之

今回はこの3月期に最高益更新が期待されるもののなかから高配当利回り銘柄をピックアップしてみました。具体的には予想配当利回りが2.5%以上で、かつ中間配当があり、投資金額がNISAの対象となる100万円以下という条件で銘柄をリストアップしてみました。
2014-09-09 17:45

楽天が米国最大級のキャッシュバック・サイトを買収へ

楽天<4755>(東1)は9日の夕方、米国最大級の会員制オンライン・キャッシュバック・サイトを展開する Ebates Inc.(イーベイツ社)の発行済株式の100%を約10億米ドルで取得すると発表した。
2014-09-09 17:15

【銘柄フラッシュ】トレイダーズHDやブロードメディアが急伸し神鋼環境Sも急動意

9日は、円相場が海外で5年11カ月ぶりの円安になり、為替相場の値動きが活発化したため、FX取引の活発化期待からマネースクウェア・ジャパン<8728>(東1)が一時10.0%高の戻り高値に進み・・・。
2014-09-09 16:30

アヲハタが14年10月期の利益予想を下方修正

アヲハタ(2830)は9日引け後、14年10月期利益予想の下方修正を発表した。
2014-09-09 22:00

ドル全面高ドル円一時106.30円台まで高値更新=東京外為

東京時間のドル/円相場は高値更新。5年11カ月ぶりとなる106円台に上伸した事で戻り売りが出る場面も見られたが、それらをこなして堅調に推移。時間外の米長期金利が上昇する中、ドルが全面高となった流れに沿って、一時106.30円台まで上値を伸ばした。
2014-09-09 16:00

日本経済の長期低迷 識者が分析する「原因」とは=中国メディア

中国メディアの東方早報は9日、バブル崩壊後の日本経済が長期的に低迷していることを紹介したうえで、「中国経済が日本の二の舞を避けるためにはどうすべきか」と論じた。(イメージ写真提供:(C)Tanjala Gica/123RF.COM)
2014-09-09 15:45

日経平均は続伸、ソフトバンク次第の展開へ=長島和弘

全般は円安進行もやや買い疲れムードが出ており、上値の重い銘柄が多くなっていることから、ソフトバンク次第の展開になるかもしれない。材料が出た銘柄を個別物色する動きに傾斜する可能性もありそうだ。
2014-09-09 15:45

【株式市場】景気対策予算に期待あり5年ぶりの円安も奏功し日経平均は続伸

日経平均の前引けは1万5749円15銭(44円04銭高)、TOPIXは1299.62ポイント(0.98ポイント高)、出来高概算(東証1部)は18億9690万株。
2014-09-09 15:30

イハラケミが今10月期末に記念配を実施

イハラケミカル工業が9日引け後、今10月期の配当予想を修正した。
2014-09-09 21:00

ページ