index

米金利上昇ドル円105.30円台まで高値更新、ユーロ大幅下落=NY外為

NY時間のドル/円相場は高値更新。序盤、105.00円を挟んだ取引が中心となるも、米8月ISM非製造業景況指数の好結果を受け、米長期金利が上昇するとドル/円は105.30円台まで値を上げ本日高値を更新。ただ、その後は上値が重く、105.10円台まで小幅に値を落とす展開となった。
2014-09-05 07:15

ドル円買い一服後は104.80円台、ユーロドル安値更新=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は伸び悩み。黒田日銀総裁の発言内容をきっかけに、105.00円台まで値を上げるも上値は重く、買い一服後は104.80円台まで徐々に押し戻された。
2014-09-04 20:00

日本がインドから、レアアース 「わが国には影響小さい」=中国メディア

安倍晋三首相とインドのモディ首相は日印でレアアース(希土類)を共同生産し、2015年中にインドから日本へレアアースを輸出することで合意した。中国メディアの財新網は4日、「日本がインドからレアアースを輸入するとしても、中国にとっての影響はさほどではない」と論じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-09-04 18:45

アエロフロートが大学生による国際フットサル大会開催・・・東京大会は7日、ロ・中・韓でも

アエロフロート・ロシア航空が主催する大学生による国際フットサル大会が6日のロシア・ウラジオストックを皮切りに始まる。東京大会は7日。その後、中国の上海と北京、韓国のソウルでも開催。
2014-09-04 18:15

決算後に目標株価コンセンサスが大きく上昇した銘柄は=金山敏之

今回はこうした目標株価の引き上げや新たな目標株価の設定で目標株価コンセンサスが決算後に大きく上昇した銘柄をリストアップしてみました。
2014-09-04 18:00

勢いのあるドル/円の上昇トレンドは簡単に崩れない=外為どっとコム総研

9月になって一気に1ドル=105円台に乗せてきたドル/円の動きについて、外為どっとコム総合研究所の研究員、川畑琢也氏は、「1ドル=105円台に乗せてきたドル/円は、力強い上昇トレンドの途上にある。
2014-09-04 18:00

[ベトナム株]65階建て「ロッテセンター・ハノイ」がオープン

韓国ロッテグループは2日、ハノイ市バーディン区リエウザイ通りの複合商業施設「ロッテセンター・ハノイ」をグランドオープンした。同日はベトナムの祝日である建国記念日(9月2日)に当たったため、多くの来店客で大賑いとなった。
2014-09-04 17:30

【今日の言葉】新内閣と地方関連銘柄

『新内閣と地方関連銘柄』=東証1部の売買代金は3日、2.0兆円とほぼ1ヶ月ぶりに2兆円台を回復したが、4日は、早くも1.6兆円に減少している。
2014-09-04 16:15

パイオニアが米トレジャーデータ社と業務提携

パイオニア(6773)は4日、自動車業界向けのビッグデータ関連事業で、米トレジャーデータ社と業務提携を行うと発表した。
2014-09-05 06:00

日銀声明受けドル円売り一時104.70円台まで値を下げ=東京外為

東京時間のドル/円相場は小動き。104.90円台では上値の重さが目立ち、正午過ぎに発表された日銀声明において、追加の金融緩和策の可能性を高める内容がなかったことを受けて売りが散見されると、一時104.70円台まで値を下げた。
2014-09-04 16:00

ページ