index

日経平均は4日ぶりに反落、高値波乱の展開へ=長島和弘

前日まで急騰していた銘柄が値下り率上位に多く入っており、全体は高値波乱の展開になる可能性もありそうだ。
2014-09-04 15:45

東京ドーム、7月中間期の純利益を増額修正

東京ドームが4日引け後、今1月期の業績予想を修正した。
2014-09-05 06:00

クミアイ、第3四半期は営業益27.9%増

クミアイ化学工業(4996)は4日引け後、14年10月期第3四半期の決算を発表した。
2014-09-04 21:00

日経平均は4日ぶり反落、日銀の金融政策据え置きで後場弱含む

 4日の日経平均株価終値は、52円17銭安の1万5676円18銭と4日ぶりに反落した。
2014-09-04 14:45

拡大続ける、中国の紙おむつ市場 「品質の悪い日本の紙おむつも」=中国メディア

中国で紙おむつ市場が急拡大していることについて、中国メディアの21CN財経は2日、乳幼児を持つ中国人たちは乳幼児製品の安全性には極めて気を使うとし、中国産の紙おむつと輸入品とでは、品質にどの程度の差があるかを紹介する記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-09-04 14:00

ヒューリックが急伸、中期計画の前倒し達成に期待高まる

ヒューリックが急伸。前場に30円高(2.5%高)の1246円まで買われた。
2014-09-04 13:15

中国非製造業のPMI、8月は54.4に 建築業で落ち込み続く

中国政府・国家統計局と中国物流購入連合会が3日発表した8月の非製造業購買担当者景気指数(PMI)は、前月から0.2ポイント上昇して54.4となった。建築業の販売の落ち込みが続き、投資が縮小しているため、新規受注指数は過去最低水準の47.5まで下がった。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-09-04 13:00

ヴィンクスは親会社富士ソフト株価強く人気波及も、最高益で業績好調

ヴィンクス<3784>(JQS)は、同社の親会社の富士ソフトが高値圏で頑強。同社の業績も連続最高益更新で割安感があり関連銘柄として見直し余地があり注目したい。
2014-09-04 12:45

ページ