index

逆行高DNAがなお色濃く残る旧大証単独上場銘柄に9月相場序盤のダッシュ力を期待=浅妻昭治

9月相場である。兜町にとっては、通常なら投資マインドが、ポジティブに改まる下半期の新年度相場入りとなる。しかし、8月後半の変調・ぬかるみ相場が、期待通りに捲土重来、ベースが固まって方向感が定まるかといえば、はなはだ心許ない。
2014-09-01 10:15

原油上昇 地政学的リスクへの懸念が一段と強まる

原油は上昇。NATO(北大西洋条約機構)のラスムセン事務総長は、ロシア軍がウクライナ領土内で軍事作戦をおこなっていることを改めて主張した。また、ドイツのメルケル首相は30日に行われるEU首脳会議で、ロシアへの追加制裁の可能性が協議されるとの見方を示した。
2014-09-01 10:15

任天堂は続伸、新型「3DS」発表、米系証券の格上げも観測

任天堂(7974)は続伸し、朝方に230円高(1.99%高)の1万1760円を付けた。
2014-09-01 10:15

アグロカネシが年初来高値、9月19日付で東証1部に市場変更

アグロ カネショウが大幅高。寄り付き直後に90円高(10.7%高)の928円まで急騰し、7月30日に付けた年初来高値701円を大幅に更新している。
2014-09-01 10:00

【今日のドル円】米国休場で様子見ムードが先行も、足元はドル高の流れ

本日は米国休場(レイバーデー)で参加者の減少が予想される上、明日以降米8月雇用統計に向けた重要な経済イベントが相次ぐ事から、この後のドル/円相場は様子見ムードが先行して積極的な取引が手控えられる公算である。
2014-09-01 09:45

ACCESSが反発、7月中間期の営業赤字は計画比で改善

ACCESSが反発。寄り付きで11円高(1.8%高)の562円まで買われている。
2014-09-01 08:45

今週の為替相場見通し(2014年9月1日-)=為替王

豪ドルがじわじわ上がっています。先週も年初来高値を更新して、1豪ドル=97.2円まで上がってきました。今年の豪ドル円は1月下旬~2月上旬にかけて88円まで落ち込む場面がありました。
2014-09-01 09:15

【為替本日の注目点】ECB追緩和観測からユーロ安、欧州景気さらなる悪化が懸念

ドル円は株高や長期金利の上昇に104円台に乗せて引ける。シカゴ購買部協会景気指数など良好な経済指標もドル買いを促す。 
2014-09-01 09:15

ページ