index

日経下げ幅縮小ドル円103.80円台乗せ、ユーロドル軟調=東京外為

東京時間のドル/円相場は小じっかり。朝から103.70円を挟んでのもみ合いが続いていたが、午後に入り日経平均株価が小幅に下げ幅を縮小する中で103.80円台に乗せた。
2014-08-29 16:30

セガサミーH、9月中間期予想を営業黒字に修正

29日引け後、セガサミーホールディングス <6460> が今3月期の9月中間期予想を修正した。
2014-08-29 16:15

アグロカネシが9月19日付で東証1部に指定変更

アグロ カネショウが29日引け後、東証1部への指定承認を受けたと発表した。
2014-09-01 06:00

日経平均は続落、水素ステーション関連が高い=長島和弘

全般はウクライナ情勢など外部環境を見極めたいとのムードが強いが、水素ステーション関連の化工機や岩谷産が上昇しており、材料の出た銘柄を物色する流れが続きそうだ。
2014-08-29 15:45

トリケミカルが中間期および通期業績予想を上方修正

トリケミカル研究所(4369)は29日引け後、14年7月中間期および15年1月期業績予想を上方修正した。
2014-08-29 15:30

ACCESS、7月中間期は営業赤字が計画より改善

ACCESSが29日引け後、今15年1月期の7月中間期決算を発表した。
2014-08-29 15:30

丹青社が15年1月期業績および配当予想を上方修正

丹青社(9743)は29日引け後、15年1月期業績予想および配当予想の上方修正を発表した。
2014-08-29 15:15

日経平均終値は35円安、ウクライナ問題再燃で慎重姿勢

29日の日経平均株価終値は、35円27銭安の1万5424円59銭と続落。
2014-08-29 14:30

日清粉Gが反発、株式分割と実質の増配を好感

日清製粉グループ本社が反発。前場はもみ合っていたものの、後場に入り上昇し、午後0時49分に11円高の1201円まで買われている。
2014-08-29 14:15

日通が買われる、トラック輸送料金の引き上げを好感

日本通運が前場に11円高の482円まで上昇。その後は上げ幅を縮小したものの、小幅高で推移している。
2014-08-29 14:00

ページ