index

加賀電子は21年3月期営業・経常利益予想を上方修正、さらに再上振れの可能性

加賀電子<8154>(東1)は11月5日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で減収、営業・経常減益だが、社内計画に対して上振れたため、通期の売上高と営業・経常利益予想を上方修正した。従来予想に比べて営業・経常減益幅が縮小する見込みだ。
2020-11-06 08:45

うかいは21年3月期2Qの売上が回復傾向、下期も「GoTo」効果期待

うかい<7621>(JQ)は11月5日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で大幅減収・赤字だが、第2四半期の売上は第1四半期に比べて回復傾向となった。下期も「GoToキャンペーン」効果で売上が回復に向かうことを期待したい。
2020-11-06 08:30

TACは新型コロナ影響で21年3月期2Q累計減収減益だが、通期大幅増益予想据え置き

TAC<4319>(東1)は11月5日の取引時間終了後に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。資格試験延期や教室講義中止など新型コロナウイルスの影響で減収減益だったが、通期の大幅増益予想を据え置いた。通期ベースで収益拡大を期待したい。株価は9月の年初来高値圏から反落したが、切り返しの動きを強めている。
2020-11-06 08:30

アルコニックスは21年3月期通期利益再上振れの可能性

アルコニックス<3036>(東1)は11月5日の取引時間中に21年3月期第2四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で減収減益だが、期初計画に対して減益幅が縮小した。通期も減収減益予想(10月27日に営業・経常利益を上方修正)だが、利益は再上振れの可能性がありそうだ。
2020-11-06 08:15

トシン・グループは調整一巡、21年5月期は後半回復期待

トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材や住宅設備機器の卸売事業を展開している。21年5月期は新型コロナウイルスの影響を考慮して減益予想としている。当面は経済収縮の影響が意識されるが、後半の需要回復を期待したい。
2020-11-06 08:00

ソーバルは調整一巡、21年2月期減収減益予想だが上振れ余地

ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、重点施策として請負拡大による高収益化や新規技術分野の開拓を推進している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、後半の需要回復を勘案すれば上振れ余地がありそうだ。
2020-11-06 08:00

[ベトナム株]1~9月期の保険料収入、損害保険と生命保険いずれも増加

ベトナム保険協会(IAV)のデータによると、2020年1~9月期の保険料収入は損害保険収入が前年同期比+5.7%増の40兆9690億VND(約1870億円)、生命保険収入が同+21.2%増の89兆9140億VND(約4100億円)だった。
2020-11-05 17:00

【為替本日の注目点】トランプ氏善戦するもバイデン氏有利動かず

東京時間に105円35銭前後まで上昇したドル円は下落。米長期金利が大幅に低下したこともあり、(イメージ写真提供:123RF)
2020-11-05 09:45

イトーキは新型コロナ影響で20年12月期3Q累計大幅減益

イトーキ<7972>(東1)は11月4日の取引時間終了後に20年12月期第3四半期累計の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で第2四半期以降に急減速して大幅減益だった。通期の大幅営業・経常減益予想(純利益は黒字化予想)も据え置いた。
2020-11-05 08:30

ページ