index

大規模土砂災害の発生で「アベノミクス」の国土強靭化計画の真価が問われ株価材料に浮上=浅妻昭治

気象庁が、今年の夏に「エルニーニョ現象」が5年ぶりに発生すると予報したのは、今年4月のことであった。北日本を中心に気温が平年を下回る冷夏が懸念され、前回、エルニューニョ現象が発生した2009年に起こった九州北部豪雨による大規模災害の再来の不安も高まった。
2014-08-25 15:45

住友精密工業は国産戦闘機関連、今期2ケタ増益

住友精密工業<6355>(東1)は、航空機関連で注目した。政府が純国産戦闘機の開発に向けた本格的な検討との報道された。
2014-08-25 15:30

【今日の言葉】消費税10%に反対が60%

『消費税10%に反対が60%』=2015年10月に予定されている消費税10%の引上げについて賛成と答えた人は30%、反対は60%という、世論調査の結果を日本経済新聞が伝えている。
2014-08-25 15:30

国際帝石が豪州の探鉱鉱区でガス層を発見

国際石油開発帝石が25日引け後、オーストラリアの探鉱鉱区においてガス層を発見したと発表した。
2014-08-25 15:15

内田洋行、14年7月期業績予想を上方修正

内田洋行(8057)は25日引け後、14年7月期(13年7月21日―14年7月20日)業績予想の上方修正を発表した。
2014-08-26 06:00

ピーエイが後場急落、株主優待の廃止を発表

ピーエイが25日正午に、株主優待制度の廃止を打ち出した。
2014-08-25 14:00

FESCO軟調、バイオマス発電所の建設資金を新株発行などで調達

ファーストエスコは前場に49円安の900円まで売られたものの、その後は徐々に下げ幅を縮小。
2014-08-25 13:15

富士フイルムが後場強含む、官房長官の発言に反応か

富士フイルムホールディングスが後場に強含み、午後0時34分に66.5円高(2.16%高)の3147円を付けた。
2014-08-25 13:15

日中貿易額が増加 如何に付き合う「今後の経済」=中国メディア

日本貿易振興機構(JETRO)によれば、日本の2014年上半期における対中輸出額は前年同期比2.5%増の779億9518万ドルとなり、3年ぶりの増加となったことについて、中国メディアの中国産経新聞報は23日、「貿易額が3年ぶりに増加した日中は今後、経済的にどのような付き合いをすべきか」と論じる記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-08-25 13:15

ページ