index

中国の資産バブル まもなく「弾ける」可能性も=中国メディア

中国メディアの和訊網は18日、金融危機後の新しい経済秩序のもと、中国経済の成長率が低下し、中国企業の利益も下落傾向にあるとし、「株式や不動産をはじめとする人民元資産のバブルがまもなく弾ける可能性がある」と論じた。(写真はイメージ。「CNSPHOTO」提供)
2014-08-19 13:45

「中国民間企業500強」 売上高トップは家電量販の蘇寧

中国の中華全国工商業連合会が18日発表した2014年版の「中国民間企業500強リスト」によると、昨年、売上高の1位は家電量販大手の蘇寧控股で、2798億1300万元(約4兆7000億円)だった。2位はPCメーカー、聯想(レノボ)を持つ聯想控股で2440億3100万元、3位は紡織業の山東魏橋で2413億8700万元だった。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-08-19 13:00

中国への直接投資額、7月は17%減

中国商務部は18日、今年7月に世界から中国への直接投資額が前年同月比16.95%減の%減の78億1000万米ドル(約8000億円)だったと発表した。商務部の沈丹陽報道官は「中国の経済構造調整が進む中で、個別の月に外資による投資の状況が変化するのは正常なことだ」と指摘。投資の落ち込みと中国当局がこのところ外資の市場独占に関する調査に力を入れていることとの間に関連はないと否定した。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-08-19 12:15

京セラはスマホ、タブレット端末が好調、メガソーラーも上昇へ

京セラ<6971>(東1)は今2015年3月期の第1四半期業績が市場の業績予想に届かず、株価はマドを開けて急落したが、通期予想では増益は変わらない。
2014-08-19 12:15

アルバイトタイムスに見直しの芽、連続増配、求人増で好事業環境

無料求人情報誌『DOMO(ドーモ)』の編集・発行、求人情報サイト『JOB(ジョブ)』の運営のアルバイトタイムス<2341>(JQS)は、好業績で連続配当見通しから利回り妙味が増し見直し余地が広がる。
2014-08-19 12:00

ルネサスが堅調、電源ICの新製品を欧州展開

ルネサスエレクトロニクスが寄り付き直後に12円高(1.6%高)の745円まで上昇。その後は前日終値付近まで戻したあと、再度上値をうかがっている。
2014-08-19 11:15

スポット金は続落

スポット金は続落。米国債利回りと欧州株式市場は反発。ウクライナをめぐる緊張が和らいでいる兆しから、売りが先行した。またイラク情勢、イスラエル・パレスチナ紛争も落ち着いていた。
2014-08-19 11:15

総医研HDが高い、15年6月期で増収増益を計画

総医研ホールディングスは朝方に52円高(23.42%高)の274円を付け、1月6日の年初来高値を上回った。
2014-08-19 11:15

ページ