index

久世の第1四半期は経営課題である物流改善に遅れが生じ、収益改善には至らず

11日に発表された久世<2708>(JQS)の第1四半期業績は、増収ながら赤字幅拡大となったものの、株価は5月安値611円から切り返しの展開に変化はなく、翌12日の終値は前日比2円安の680円と底堅い動きであった。
2014-08-18 09:30

ユーグレナは1300円台固め完了、バイオ燃料を中長期視点で評価して6月高値は通過点

ユーグレナ<2931>(東マ)の株価は、6月23日高値1750円から材料出尽くし売りとなった6月27日の1261円まで急反落したが、その後は日柄整理が進展して1300円台固め完了感を強めている。
2014-08-18 09:30

アクセルが急騰、9月中間期・通期の業績予想を増額

アクセルが買い気配でスタート。午前9時14分に201円高(12.6%高)の1791円を付けている。
2014-08-18 08:15

きちりは500円台固め完了して13年12月高値目指す

自社ブランド飲食店チェーン事業と飲食店運営プラットフォーム事業を展開するきちり<3082>(東1)の株価は、6月の戻り高値563円から反落後は概ね500円~520円近辺で推移している。
2014-08-18 09:15

キーウェアソリューションズは第1四半期営業赤字で急落したが、売り一巡して反発のタイミング

システム受託開発やシステムインテグレーションのキーウェアソリューションズ<3799>(東2)の株価は、6月19日の戻り高値860円から反落して700円近辺でモミ合う展開だったが、第1四半期(4月~6月)の営業赤字のため急落し、8月6日に533円、8月8日に535円まで調整する場面があった。
2014-08-18 09:15

セキドは収益改善基調を評価する流れに変化なく7月高値を目指す

ファッション専門店チェーンのセキド<9878>(東2)の株価は、下値切り上げの展開が続いている。7月24日にラオックス<8202>との業務提携を好感して年初来高値となる180円まで急伸した。
2014-08-18 09:15

日経平均は前週末終値を挟んで小動き、材料難で方向感欠く

18日の日経平均株価は前週末比16銭高の1万5318円50銭で寄り付いた。
2014-08-18 09:15

クリーク・アンド・リバー社は13年5月高値は射程圏で上値追い

エージェンシー事業のクリーク・アンド・リバー社<4763>(JQS)の株価は、急伸した7月25日高値586円から8月6日480円まで一旦反落したが、素早く切り返して8月14日には581円まで上伸する場面があった。
2014-08-18 09:15

生化学工業は調整一巡して反発のタイミング

関節機能改善剤アルツが主力の生化学工業<4548>(東1)の株価は、7月上旬の1300円近辺まで切り返したが、その後は上値が重くなり、第1四半期(4月~6月)の大幅減益も嫌気する形で水準を切り下げ、8月8日には1166円まで調整した。
2014-08-18 09:15

ページ