index

FPGはもみ合いも類似銘柄のIPO人気を先取りし割安修正に再発進期待

FPG<7148>(東1)は、7円高の958円と反発して始まったあと、6円安と下ぶれるなど前日終値を挟んでもみ合っている。ただ同社株のこの下値は要注目である。
2014-08-15 10:30

京急が年初来高値を更新、カジノ構想を本格化と報じられる

京浜急行電鉄が急騰。朝方に39円高(4.2%高)の957円まで上昇し、7月22日に付けた年初来高値922円を上抜いている。
2014-08-15 10:45

リブセンスが大幅続落、13日に通期予想を減額修正

リブセンスが大幅続落。午前9時36分に40円安の757円まで売られている。
2014-08-15 10:15

ウェルネットが朝高後に売り転換、前6月期は最終20%増益

ウェルネットが寄り付きで買われ、午前9時に46円高の1920円まで上昇した。
2014-08-15 10:00

サカタのタネは小幅続落も続伸業績を再評価して割り負け訂正期待が底流

サカタのタネ<1377>(東1)は、8円安の1396円と小幅続落して始まっている。お盆休み入りとともに、4月4日につけた年初来高値1449円を前に目先の利益を確定する小口売りが続いている。
2014-08-15 09:45

女性登用に対する企業の意識調査=帝国データバンク

日本の経済成長において労働力の確保が大きな課題となっているなか、女性の登用に注目が高まっている。また、6月に閣議決定された成長戦略では、役員の女性比率や女性の登用方針等の積極的な情報開示を企業側に促すことが決定され、「2020年に指導的地位に占める女性の割合30%」を目標としている。
2014-08-15 09:45

昭和電工は好決算への評価が高まるのはここから

昭和電工<4004>(東1)は好決算を先取りして8月1日に155円の戻り高値を示現した。しかし、通期の増益幅が市場の見通しに届かないとして人気は一巡の気配を強めているが・・・。
2014-08-15 09:45

【今日のドル円】じり高基調続くかが焦点、米国債の利払い日や米指標にも注目

ドル/円は今週に入り4日連続で陽線引けとなっている上、20日移動平均線を割り込むことなく推移。足元でじり高基調となっており、本日もこの流れが続くかが焦点である。もし昨日高値(102.651円)を超えられれば、先月30日高値(103.062円)に向けて一段と上昇する可能性がある。
2014-08-15 09:45

東燃ゼネが売り先行、今12月期の営業利益予想を大幅減額

東燃ゼネラル石油 <5012> が軟調。午前9時11分に、12円安の891円まで売られている。
2014-08-15 09:45

【為替本日の注目点】米株続伸ドル円反発、GDPゼロ成長もユーロ買い戻し

ドル円は失業保険申請件数の増加に反応し102円31銭まで売られたが、その後は株価の続伸などを好感し上昇。102円45銭近辺と、前日と同水準で引ける。
2014-08-15 09:45

ページ