index

ラオックスが買われる、14年12月期利益予想を上方修正

ラオックス(8202)は買いが優勢となり、1月30日の年初来高値を上回った。一時15円高の69円を付けている。
2014-08-13 09:15

ドル円安値更新後102.20円台でもみ合い、ユーロ円上昇=NY外為

NY時間のドル/円相場は安値更新後、小反発。序盤、米長期金利の低下などを背景にドル売りが散見されると、102.00円台まで値を下げ、本日安値を更新。その後、同金利が上昇に転じたことで102.20円台まで買われる場面も見られたが、勢いは続かず、同水準でもみ合う展開となった。
2014-08-13 07:15

ドル円買い一服後は徐々に売りに押され、ユーロは下落=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は上値が重い。特段目新しい材料もない中、ドル/円はやや買いが優勢となり一時102.30円台の本日高値をわずかに更新した。ただ買い一服後は、ウクライナ情勢への警戒感などが相場の重しとなると、徐々に売りに押される展開となった。
2014-08-12 21:00

プラネックス(6784)、MBOで非公開化1株600円

プラネックスHDは、同社会長が代表と実質的な株主であるAMKがMBOの一環としてのTOBを実施し、株式を非公開化する。
2014-08-13 09:45

日本瓦斯(8174)、秋山商店から簡易ガス事業を承継

日本瓦斯は、10月10日を吸収分割の効力発生日として、秋山商店(埼玉県春日部市)から簡易ガス事業を60百万円で承継する。
2014-08-13 14:00

DCM(3050)、フジタ産業からホームセンター3店舗を取得

DCMホールディングスは、連結子会社のホーマックを通じて、フジタ産業(北海道苫小牧市)が展開するホームセンター3店舗を10月1日を目途に取得する。
2014-08-13 13:00

アルフレッサ(2784)、マツキヨからセルフメディケーション卸売事業を取得

アルフレッサHD傘下のアルフレッサヘルスケアは、茂木薬品商会のセルフメディケーション卸売事業の新設分割会社の全株式を取得し、10月1日付で子会社化する。
2014-08-13 10:45

[ベトナム株]初の国産ノンアルコールビール、10日発売

サイゴンビール・アルコール飲料総公社(SABECO・サベコ)傘下のサイゴンビンタイビールは10日、ベトナムで生産された初のノンアルコールビール「SAGOTA(サゴタ)」の発売を開始した
2014-08-12 17:45

内需・ディフェンシブで買われた株・売られた株は=金山敏之

3月決算企業の第1四半期決算発表も終盤となり残すところもあとわずかとなりました。こうしたなかこれまでは発表日ごとに決算を集計してきましたが、今回は主な銘柄の決算を業種ごとにまとめてみました。
2014-08-12 17:45

キャリアリンクが15年2月期業績予想を上方修正、株主優待制度も一部変更

キャリアリンク(6070)が12日引け後、15年2月期業績予想の上方修正と株主優待制度の変更を発表した。
2014-08-12 17:30

ページ