index

投資収益を受け取りながら長期投資する「予想分配金提示型」という新しい毎月分配型ファンドの魅力

国内の公募投信(ETF除く)で解約率を調べると、全体の解約率に対して「予想分配金提示型」の解約率は低いという結果が出た。「毎月分配が得られるために、長期で投信を保有する」という投資家が一定程度いることに注目したい。(グラフは「予想分配金提示型」と「資産成長型」の解約率の推移)
2020-10-27 10:30

【為替本日の注目点】NYダウ一時900ドルを超える下落

米株式市場が大幅安となり、「リスク回避のドル買い」が進み、ドル円は105円05銭まで上昇。ユーロドルでもややドル高が進み、1.1806まで下落。株価の急落にドルが(イメージ写真提供:123RF)
2020-10-27 10:00

イトーキは調整一巡、21年12月期収益拡大期待

イトーキ<7972>(東1)はオフィス家具の大手で、物流機器なども展開している。20年12月期は新型コロナウイルスの影響で大幅営業・経常減益予想だが、中期的には働き方改革による企業の職場環境改善投資が追い風であり、21年12月期の収益拡大を期待したい。
2020-10-27 09:00

中本パックスはボックス上放れの動き、21年2月期は上振れの可能性

中本パックス<7811>(東1)はグラビア印刷を主力に、コーティング加工、ラミネート加工、成形加工も展開し、収益力向上と全天候型の安定経営を目指している。21年2月期増収増益予想としている。第2四半期累計は計画超となり、減益予想から一転して増益で着地した。
2020-10-27 09:00

ティムコは急動意、アウトドア人気で21年11月期収益拡大期待

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。20年11月期は新型コロナウイルス影響で減収・赤字予想だが、第2四半期をボトムとして回復基調である。3密を避けるためのアウトドア人気も追い風として21年11月期の収益拡大を期待したい。
2020-10-27 08:45

Delta-Fly Pharmaは年初来高値に接近、新規抗がん剤開発目指す

Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)は新規抗がん剤の開発を目指す創薬ベンチャーである。既存の抗がん活性物質を利用するモジュール創薬という独自コンセプトを特徴としている。臨床試験が進展して早期の上市・収益化を期待したい。株価は年初来高値に接近している。
2020-10-27 08:45

うかいは調整一巡、21年3月期は「Go To」効果で後半回復期待

うかい<7621>(JQ)は高級和食・洋食料理店を主力として、文化事業も展開している。21年3月期予想は未定としている。新型コロナウイルスの影響を強く受けるが、経済活動再開や「Go To キャンペーン」効果で後半の緩やかな回復を期待したい。
2020-10-27 08:30

【為替本日の注目点】米国でコロナ感染急拡大

ドル円は小幅に下落。経済対策がまとまるかどうかで懐疑的な見方が根強く、(イメージ写真提供:123RF)
2020-10-26 10:00

Jトラストは底値圏、事業ポートフォリオを見直して成長加速

Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開している。20年12月期業績予想は未定としている。新型コロナウイルスも含めた経済環境変化に対応して成長を加速させるため、事業ポートフォリオを見直して子会社Jトラストカードおよび韓国のJT親愛貯蓄銀行が連結除外となる。
2020-10-26 08:30

ページ