index

【今日の言葉】日経平均1株利益1040円に近づく、果たして一段の向上は?

『日経平均1株利益1040円に近づく、果たして一段の向上は?』=日経平均予想1株利益が6日時点で1039円と1040円に近づいている。
2014-08-07 13:00

ヤオコーは高値更新、第1四半期の2ケタ増収増益を好感

ヤオコーは5営業日ぶりに急反発し、7月16日の上場来高値を上回った。前場は一時540円高(9.51%高)の6220円まで上昇している。
2014-08-07 13:00

スポット金は反発

スポット金は反発。6週間ぶりの大幅高となった。軟調な欧米株式市場やウクライナとロシアの緊張が高まっている兆しを背景に、安全逃避の金買いが活発になった。ロシアは欧米諸国からの農産物輸入を制限することを決めた。
2014-08-07 12:45

日清紡HDが後場急落、1Qの営業赤字が拡大

日清紡ホールディングスが7日前引け後に、今3月期の第1四半期業績を開示した。
2014-08-07 12:30

明日のSQに注目集まる、「7月」の1万5087円維持できるか

明日金曜日の「SQ」が注目されている。「仮に、7月の日経平均SQ値1万5087円を下回るようだと相場の地合いはいっそう悪くなります」(株式評論家海老原紀雄氏)という。
2014-08-07 12:30

DeNAが年初来安値、既存タイトル低迷で1Q純利益は6割減

ディー・エヌ・エー(DeNA)が年初来安値を更新。午前9時29分に110円安(8.4%安)の1193円まで売られている。
2014-08-07 11:30

マーベラスは値下がり率トップ、第1四半期の2割減益を嫌気

マーベラスは急反落し、午前11時すぎには239円安(14.41%安)の1420円を付けた。東証1部では値下がり率トップ。
2014-08-07 11:15

中国でアウディとクライスラーを独禁法違反で処分へ

中国の経済政策を統括する国家発展改革委員会は6日、自動車メーカーの米クライスラーと独アウディが中国市場で独占的な行為を行っていたとして、独占禁止法違反の疑いで近く処分すると発表した。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-08-07 11:00

日本の自動車部品メーカー 独禁法違反の疑いで処罰か=中国メディア

中国メディア・中国新聞社は6日、クライスラーやアウディなど外資系自動車メーカーに続き、日本の自動車部品メーカー12社も中国国家発展改革委員会から独占禁止法違反の疑いで調査を受け、処罰が下される見込みであると報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-08-07 11:00

ページ