index

アサヒは小反発、通期業績予想の上方修正を評価

アサヒグループホールディングスは小幅ながら反発し、午前9時21分には80.5円高(2.57%高)の3210円を付けた。
2014-08-07 09:45

ソフトバンク(9984)、米ブライトスター社の株式追加取得

ソフトバンクは、携帯端末の卸売事業を展開する米国ブライトスター社(BS社)の完全親会社となるBGG社の株式37.7%を8月6日付で追加取得した。
2014-08-07 09:45

東風日産、開発能力強化で研究センター建設へ=中国メディア

中国メディア・新華網は6日、日中合弁の自動車メーカー・東風日産が5億元(約83億円)を投じて建設する3大研究開発センターの着工式が同日広東省広州市で行われたことを報じた。
2014-08-07 09:45

【今日のドル円】ECB控えユーロを中心に相場が動く見通し、急に振れる可能性も

ドル/円は昨日、101.70円台まで一時下げたものの、すぐに102円台に戻すなど、一定の底堅さを見せた。しかし、戻りはさほど強くない上、200日移動平均線は完全に割り込んでしまった。本日はこの200日線(執筆時点:102.226円)がまず、上値抵抗となる可能性がある。
2014-08-07 09:30

スクエニHDが急反発、中間期業績予想の上方修正を好感

スクウェア・エニックス・ホールディングスは7営業日ぶりに急反発し、午前9時15分に244円高(11.78%高)の2315円を付けた。
2014-08-07 09:30

ゼンショーHが年初来安値、今期計画を最終赤字に、配当予想も減額

ゼンショーホールディングスが急反落。売り気配で始まり、午前9時15分に89円安(8.9%安)の906円まで下落し、5月28日に付けた年初来安値960円を大きく割り込んだ。
2014-08-07 09:30

【為替本日の注目点】ロシア欧米の緊張円買いリスクは残る、ECBユーロ行方を左右

ドル円はロシアと欧米の緊張の高まりから、引き続き円を買う動きが継続された。NY市場では102円を割り込み、一時101円77銭まで円高に振れた後、102円台まで値を戻して引ける。 
2014-08-07 09:30

日経平均は21円安で寄り付く、下値は限定的

7日の日経平均株価は前日比21円07銭安の1万5138円72銭でスタート。
2014-08-07 09:15

プラマテルズは高値圏から一旦反落だが、3%台の配当利回りも評価して上値試す

合成樹脂専門商社のプラマテルズの株価は、400円~410円近辺の小幅レンジでのモミ合いから上放れ、7月8日には447円まで上伸して1月高値に面合わせとなった。
2014-08-07 09:15

大和小田急建設は07年2月高値を突破、事業環境を評価して上値追い

中堅ゼネコンの大和小田急建設<1834>(東1)の株価は、13年9月と14年3月の329円を突破して7月以降は上げ足を速めた。
2014-08-07 09:15

ページ