index

不動産の購入規制を緩和も、大半の都市では何ら効果出ず=中国メディア

中国で不動産の購入規制を緩和する都市が相次いでいることについて、中国メディアの証券時報は1日、「杭州市や済南市、南寧市など一部の都市では緩和によって不動産の成約件数が増えたものの、大半の都市では何ら効果が出ていない」と伝えた。
2014-08-02 12:15

世界販売台数、猛追されるトヨタ・・・カギは中国での販売台数か=中国メディア

ドイツのフォルクス・ワーゲン(VW)グループが世界での自動車販売台数を急激に伸ばしている。中国メディアの環球網は米国のautomotive newsの報道を引用し、2年連続で世界販売台数1位のトヨタ自動車がまもなくフォルクスワーゲンに追い抜かれる見通しと伝えた。
2014-08-02 10:45

【村山貢司の気象&経済歳時記】新幹線効果のについて思う

夏休みの行楽で東京駅や羽田空港は大勢の人でにぎわっている。来年の春には東京と金沢を結ぶ北陸新幹線が開業する予定で、現地は早くも盛り上がりを見せている。
2014-08-02 08:45

監督が選手を厳しく観察する如く投資家も監督気分で銘柄を観察する=犬丸正寛の相場格言

監督は、今日のゲームで調子のよい選手を起用することにもっとも神経を使うそうです。そのため、選手より早くグランドに入って、選手の細かい動きを見落さぬよう努めるそうです。
2014-08-02 08:30

ドル円安値更新後102.40-50円台でもみ合い=NY外為

NY時間のドル/円相場は安値更新。序盤、米7月雇用統計の弱い結果を受けて、ドル/円は102.60円台まで値を落とした。
2014-08-02 07:15

雇用統計控えドル円102.90円台で小動き、ユーロ強含み=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は小動き。米7月雇用統計の発表を控える中、目立った値動きは見られず、102.90円台で方向感無く推移した。
2014-08-01 20:15

サムスン、スマホ事業で苦戦もテレビ事業で存在感=韓国

中国メディアの環球網は7月31日、ZDNet Koreaの報道を引用し、スマートフォン事業で苦境に立たされているサムスン電子が「テレビ事業」において大きな存在感を示していると伝え、「サムスンは世界のテレビ市場で9年連続のシェア1位に向けて前進している」と論じた。(イメージ写真提供:(C)Francis Dean/123RF.COM)
2014-08-01 19:15

決算集計速報 PART3 業績修正で買われた株・売られた株は=金山敏之

投資のヒントでは一昨日に「決算集計速報PART1」として29日までに決算を発表した企業の決算を、そして昨日に「決算集計速報 PART2」として30日の決算発表をまとめましたが、今回はTOPIX500採用の3月期決算銘柄を対象に昨日の決算発表を早速集計しています。
2014-08-01 18:00

[ベトナム株]ホーチミン~プノンペン間高速道路建設へ

ベトナム交通運輸省及びカンボジア交通工務省は28日、ホーチミン~プノンペン間高速道路建設を投資優先案件とすることに同意した。
2014-08-01 17:45

ページ