index

[ベトナム株]マツキヨ、ベトナム1号店オープン ホーチミン1区のビンコム

株式会社マツモトキヨシホールディングス(千葉県松戸市)は18日、ドラッグストア「マツモトキヨシ」のベトナム1号店を、ホーチミン市1区の「ビンコムセンター・ドンコイ(Vincom Center Dong Khoi)」にオープンした。
2020-10-19 17:15

【香港IPO】グレーターベイエリアの不動産管理会社の卓越商企の初値は公募価格を6.7%上回り堅調

卓越商企(06989)が19日、香港メインボードに新規上場した。公募価格10.68香港ドルに対し、初値は11.40香港ドル。(イメージ写真提供:123RF)
2020-10-19 10:45

【為替本日の注目点】米小売売上高5カ月連続で改善

ドル円は前日とほぼ同水準で推移。米小売売上が予想以上に好調だったが、ドルの上昇は(イメージ写真提供:123RF)
2020-10-19 10:00

ミロク情報サービスは下値切り上げ、21年3月期営業・経常減益予想だが上振れ余地

ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを主力として、クラウドサービスやFinTech分野を強化している。21年3月期は新型コロナウイルスの影響や特需の反動で営業・経常減益予想としている。ただしテレワーク化やDXの流れも追い風であり、通期予想に上振れ余地がありそうだ。
2020-10-19 08:45

ヤマシタヘルスケアホールディングスは反発の動き、21年5月期後半回復期待

ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社を中心に、ヘルスケア領域でのグループとしての収益力向上を推進している。21年5月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想としている。第1四半期は減収減益だった。後半の需要回復を期待したい。
2020-10-19 08:45

ラクーンホールディングスは上値試す、21年4月期大幅増収増益・増配予想

ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、企業間ECサイトのスーパーデリバリー運営を主力として、EC事業およびフィナンシャル事業を展開している。21年4月期大幅増収増益・増配予想である。さらに再上振れ余地がありそうだ。新型コロナウイルスを契機とする企業間取引の構造的変化も追い風として収益拡大基調だろう。
2020-10-19 08:30

ジャパンフーズは戻り高値圏、積極設備投資で競争力向上

ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託製造の国内最大手である。21年3月期は新型コロナウイルスの影響で営業・経常減益予想だが、新規商材受注や積極的設備投資による競争力向上を推進している。後半の需要回復を期待したい。株価は戻り高値圏だ。
2020-10-19 08:30

ソーバルは調整一巡、21年2月期は後半回復して上振れ余地

ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、請負拡大による高収益化や新規技術分野開拓を推進している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、第2四半期累計は想定よりも減益幅が縮小した。後半の需要回復も勘案すれば、通期利益予想に上振れ余地がありそうだ。
2020-10-19 08:00

ページ