index

レアジョブは1Q決算発表を先取りし直近IPO株人気を再燃させ急反発

レアジョブ<6096>(東マ)は、155円高の4055円と急反発し、再び今年7月4日につけた上場来高値5420円を意識する動きを強めている。
2014-07-29 10:30

中韓社会保障協定から考える(1) 日中社会保障協定の中身

周知の通り、中国では2011年7月より中国内で就労している外国人も社会保険制度の対象となることとなった。ところが現在日本と中国の間には社会保障協定はない。そのため日本の厚生年金保険などに加入しつつ中国赴任している方は日中双方の保険に加入し、保険料の二重徴収などに遭っている。
2014-07-29 10:30

日産自が年初来高値、海外好調で1Q営業益は13%増

日産自動車が急伸。寄り付き直後に45.5円高(4.5%高)の1047円まで買われ、6月23日に付けた年初来高値1017円を大きく更新している。
2014-07-29 10:30

カーリットHDは急伸の反動調整局面だが、過熱感が解消して再動意のタイミング、低PBRも支援材料

カーリットホールディングス<4275>(東1)の株価は、2次電池関連を材料視した6月17日の高値685円から利益確定売りで反落し、急伸の反動調整局面のようだ。
2014-07-29 10:30

戦時関連の紛争から中国の時効制度を考える

今年(2014年)4月19日、浙江省にある商船三井株式会社の船舶が差押を受けました。この差押について、日本のマスメディアの多くでは、中国の戦時徴用工問題に絡めて中国が日系企業に対して今後も戦時中の責任を追及してくる中国進出の大きなリスクの象徴とする報道や解説が多くされました。
2014-07-29 10:15

サンセイLは3日続伸、中間期利益予想の上方修正を好感

サンセイランディックは3日続伸し、寄り付き直後に32円高(4.43%高)の755円を付けた。
2014-07-29 10:15

中国のサービス貿易 上半期は前年比増 「高付加価値分野」で顕著な伸び=中国メディア

中国政府・商務部は28日、公式サイト上で今年上半期のサービス貿易にかんする統計を発表、貿易額が前年同期比で15.3%増と大きく増加したことなどを伝えた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-07-29 10:15

アクシーズがストップ高、前期業績予想を上方修正、大幅増益予想に転じる

アクシーズは29日午前9時30分に開示した14年6月期業績予想の上方修正を好感した買いが流入してプラス転換し、150円ストップ高の1117円を付けた。
2014-07-29 09:45

サンリオ続急伸、中国ライセンス収入などで1Qは4%増収と観測

サンリオが続急伸。午前9時40分に80円高(2.8%高)の2958円まで買われている。
2014-07-29 09:45

「融資返済」のために借金をする中小企業が増加傾向=中国メディア

中国でローンや融資を返済するうえで借金をする中小企業が増えていることについて、中国銀行業監督管理委員会(中国銀監会)は24日に文章を発表し、中小企業の融資コストが高止まりしている問題を解決すべきとの認識を示した。中国新聞社が報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-07-29 09:45

ページ