index

中国の住宅販売面積、上半期に6%減

中国国家統計局によれば、今年上半期(1―6月)に同国内の住宅販売面積は4億8365万平方メートルで、前年同期から6%減った。ただ、減少幅は1―5月に比べて1.8ポイント縮小している。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-07-18 11:45

ユニチャームが急反発、4―6月期営業益が過去最高と観測される

ユニ・チャームが急反発。前場に142円高(2.3%高)の6380円まで買われる場面があった。
2014-07-18 11:45

中国経済の崩壊はない・・・成長鈍化は「外的要因」の前世銀チーフ・エコノミスト見解=中国メディア

世界銀行のチーフ・エコノミストを務めた中国の林毅夫氏はこのほど、中国経済の減速を理由として「中国経済の崩壊は近い」との論調が中国国外に存在すると指摘する一方、「中国経済が崩壊することはない」と反論した。中国メディアの新京報が15日付で報じた。(写真はイメージ。「CNSPHOTO」提供)
2014-07-18 11:45

ドリコムは急反発、1Q単体業績予想の上方修正を好感

ドリコムは急反発し、朝方に247円高(10.73%高)の2548円を付ける場面があった。
2014-07-18 11:00

シャープ急反落、1Qの大幅最終赤字が報じられる

シャープが急反落。午前10時31分に、13円安(4.0%安)の315円まで売られている。
2014-07-18 10:45

マカオから見た、日本で「カジノ」が成功しないこれだけの理由

 私の会社も今年に入ってからカジノ、なかんずくVIP倶楽部について大きく関わる様になってきた為、カジノ内部の様々な声が聞けるようになった。そんな中から、日本に於いてのカジノがどの様な役割と地位を築くのか? などを数回にわたり、ざっくばらんに考えていきたい。そして何回かに分けて、このテーマを公開して行く事にする。
2014-07-18 10:30

金は大幅高 ウクライナでの航空機墜落が引き金に

17日、スポット金は大幅続伸。1319.1ドルで引けた。金の市場価格は4週間ぶりの大幅高。マレーシア航空のジェット機がウクライナ東部で撃墜されたことが報じられ、ロシア・ウクライナ間の緊張が高まり、逃避資産としての金の需要が強まった。 
2014-07-18 10:30

JR東日本は年初来高値、自社株消却が支援材料

JR東日本は続伸し、午前10時すぎには162円高(1.96%高)の8423円を付けた。
2014-07-18 10:30

トレックスセミは反落スタートも業績続伸・大幅増配を見直し下げ過ぎ訂正余地

トレックス・セミコンダクター<6616>(JQS)は、115円安の3475円と急反落してスタートしている。
2014-07-18 10:15

ボルテージが朝安後にプラス転換、前6月期利益を増額修正

ボルテージは小幅安で寄り付いたものの、直後にプラス転換。午前10時に43円高の1407円まで買われている。
2014-07-18 10:00

ページ