index

中国不動産市場低迷、住宅売れず購入条件緩和の地域も

中国では今年に入って不動産市場が低迷し、住宅がなかなか売れない状況が続いている。そのため各地方が不動産引き締め政策を微調整し始めた。山西省太原市ではこのほど、他地域に籍がある人が同市で住宅を購入する際、1年間の納税証明など、これまで必要だった条件を不要とすることを発表した。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-07-03 10:30

東芝が急反発、ブルガリアで原発受注と報道、関連銘柄も堅調

東芝は急反発し、午前9時55分に15円高(3.18%高)の487円を付けた。
2014-07-03 10:15

中国のタクシーに荷物を忘れた! 地域で明暗分かれる結果に・・・

中国のタクシーの中に、荷物を忘れたまま下車してしまった経験はありますか?今回は、筆者自身および中国人の友人の身に起きた、中国のタクシーの中に荷物を忘れたことの顛末に関する現場コラムです。
2014-07-03 10:15

セントラル短資FX、新興国通貨の取引でサッカー応援タオルをプレゼント

セントラル短資FXは、2014年7月1日から、「トルコリラ/円」、「南アフリカランド/円」、「人民元(CNH)/円」を合計30万通貨以上取引すると、サッカーのJリーグFC東京のオリジナル・タオルマフラー2本を合計200名にプレゼントするキャンペーンを実施する。
2014-07-03 10:15

中華航空系の華信航空、台北―長春便を就航 台湾の航空会社で初

台湾・中華航空の子会社である華信航空(マンダリン航空)が2日、台北と中国本土の吉林省長春を結ぶ新路線を就航させた。台湾の航空会社が吉林省への便を運航するのは初めて。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-07-03 10:00

フランクリン・コヴィー、「7つの習慣」新セミナーで磨かれた効果を発揮

フランクリン・コヴィー・ジャパンは、2014年6月30日に研修プログラム「7つの習慣 SIGNATURE EDITION 4.0」をリリースした。(写真は、新版リリース公開記念セミナーの様子。サーチナ撮影)
2014-07-03 09:45

【今日のドル円】米雇用統計と祝日前で波乱の予感、勝負はNY市場の午前中

ドル/円は昨日、良好な米6月ADP全国雇用者数の結果を受けて200日移動平均線よりも上の水準に復帰した。ただ、本日は米6月雇用統計があり、油断はできない。市場予想を大きく下回れば、再度200日移動平均線より下に値を沈める可能性がある。その場合、「テクニカル的に当面頭が重い」状態は継続すると見られる。
2014-07-03 09:45

アルデプロは急伸、販売用不動産の売却発表で買い安心感

アルデプロは急伸し、午前9時34分には22円高(13.58%高)の184円まで上昇した。
2014-07-03 09:45

明治HDが堅調、ヨーグルトの売上好調で生産増強を発表

明治ホールディングスが堅調。午前9時38分に80円高の6980円まで買われ、年初来高値を更新している。
2014-07-03 09:30

ページ