index

[ベトナム株]ダクラク省:ハイテク農業団地が着工、繁殖豚生産へ 投資総額69億円

地場畜産大手のフンニョングループ(Hung Nhon)とオランダの飼料製造デハウス(De Heus)は27日、南中部高原地方ダクラク省クムガル郡(huyen Cu M’gar)でハイテク農業団地を着工した。
2020-09-30 18:00

米大統領選挙で為替相場はどうなる? 外為オンライン佐藤正和氏

為替市場や株式市場などの金融マーケットは、乱高下することも予想される。大統領選挙がある10月のお決まりの動きだが、大きな変動幅が予想される為替市場の動向を外為オンライン・アナリストの佐藤正和さん(写真)にうかがった。
2020-09-30 13:45

【為替本日の注目点】コロナによる死者、世界で100万人を超える

ドル円は引き続き105円台半ばで小動き。105円70銭までドルが買われたが、(イメージ写真提供:123RF)
2020-09-30 10:15

ヤマシタヘルスケアホールディングスは21年5月期1Q減収減益、後半の回復期待

ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、9月29日の取引時間終了後に21年5月期第1四半期の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で減収減益となり、通期も減収減益予想だが、期前半に新型コロナウイルスの影響があることを期初時点で想定している。
2020-09-30 09:15

ピックルスコーポレーションは高値に接近、21年2月期2Q累計大幅増益で通期再上振れ余地

ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は、9月29日の取引時間終了後に21年2月期第2四半期累計の連結業績を発表した。巣ごもり需要も寄与して計画超の大幅増収増益だった。通期予想は9月25日に上方修正している。
2020-09-30 09:00

立花エレテックは年初来高値更新、21年3月期は後半の需要回復期待

立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。21年3月期は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で、第2四半期累計予想を減収減益、通期予想を未定としているが、後半の需要回復を期待したい。
2020-09-30 09:00

ピースリーは動意づいて急伸、21年1月期黒字予想

ピースリー<6696>(東マ)は、メディアPlatform&ITサービスを今後の収益の柱と位置付けている。21年1月期黒字予想である。第2四半期累計は赤字だったが、利益は計画を上回った。通期ベースで収益改善を期待したい。
2020-09-30 08:45

Delta-Fly Pharmaは新規抗がん剤の開発目指す

Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)は新規抗がん剤の開発を目指す創薬ベンチャーである。既存の抗がん活性物質を利用するモジュール創薬という独自コンセプトを特徴としている。臨床試験が進展して早期の上市・収益化を期待したい。
2020-09-30 08:45

ディ・アイ・システムは急動意、21年9月期収益回復期待

ディ・アイ・システム<4421>(JQ)は独立系の情報サービス企業である。大手SIerとの長期取引関係を構築し、システムインテグレーション事業を主力としている。20年9月期大幅減益予想だが、21年9月期の収益回復を期待したい。
2020-09-30 08:30

ページ