index

【今日の言葉】原油価格と飲料水の価格

『原油価格と飲料水の価格』=原油価格が1バレル=109.5ドルと上昇しているという。ロシアによるウクライナへのガス供給停止やイラク混乱による原油供給不安などが背景となっている。
2014-06-17 12:45

日ペイントは最高値更新、業績上ぶれ・連続増配期待が再燃し割安株買いが増勢

日本ペイント<4612>(東1)は、73円高の1907円と5営業日続伸し、1月21日につけた上場来高値1896円を更新している。
2014-06-17 12:30

グリコが朝安後に上昇、特別利益で今期純利益予想を増額

 江崎グリコが朝方に11円安の1551円まで売られたが、その後にプラス転換。
2014-06-17 12:15

自動車メーカーなど14社、海外へ「反撃戦」・・・日本で「国際標準検討会」が設立=中国メディア

トヨタ自動車や日産自動車、本田技研工業などの自動車メーカーのほか、ヤマハ、川崎重工など二輪車メーカー計14社はこのほど、共同で「国際標準検討会」を設立した。鋼板や樹脂、半導体などの部品のうち、汎用性の高いものについて規格を統一するのが狙いだ。中国メディアの中研網は16日、「日本の自動車メーカーが部品を統一して反撃戦に打って出る」と報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-06-17 12:30

中国の不動産開発投資、1―5月は14.7%増 57カ月ぶり最低水準に

中国国家統計局によると、今年1―5月に同国の不動産開発投資の伸び率は14.7%で、過去57カ月の最低水準となった。1―4月に比べて1.7ポイント下がっている。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-06-17 12:00

あさひは底堅い、第1四半期の2ケタ増収増益が支え

あさひは朝方に78円高(5.66%高)の1457円まで上昇。その後は上げ幅を縮小したが、プラス圏で底堅く推移している。
2014-06-17 11:15

金、原油ともに下落 利益確定の売りが優勢に

金は下落。相場の上昇が続いた中で、目先の利益確定の売りが優勢となった。ただ、イラク情勢の緊張は依然として高まりを見せており、逃避資金としての金買いが進む可能性もある。政情に注目が必要。
2014-06-17 11:00

そーせい5連騰、野村証が「Buy」・4000円でカバー開始

そーせいグループは5日続伸し、午前9時24分には355円高(11.06%高)の3565円を付けた。
2014-06-17 11:00

全国保証は急反発、株主優待制度の導入を好感

全国保証は急反発し、朝方に106円高(4.15%高)の2658円を付けた。
2014-06-17 10:30

ページ