index

【高見沢健のマーケット&銘柄ウォッチ】「いであ」は一旦、利食い水準、「長大」は引き続き有望

昨年12月に900円前後で2度推奨、また5月18日に1110円で改めて紹介した、「いであ」は、その後1640円(6/12)まで急騰。
2014-06-17 09:15

日経平均は29円高スタート、前日の反動で買い先行

17日の日経平均株価は前日比29円70銭高の1万4962円99銭で寄り付いた。
2014-06-17 09:15

大和小田急建設は3月高値突破して上値追い

中堅ゼネコンの大和小田急建設<1834>(東1)の株価は、3月の高値329円を突破して上値追いの展開となった。
2014-06-17 09:15

オカモトが急反発、自社株買い発表を好感

オカモトが急反発。17日は買い気配でスタートし、午前9時3分に12円高(3.6%高)の350円で寄り付いた。
2014-06-17 09:00

ドル円終始101円台後半でもみ合い、ユーロドル高値更新=NY外為

NY時間のドル/円相場はもみ合い。序盤、米5月鉱工業生産が市場予想を上回ったことで101.90円台まで小高く推移した。その後、IMF(国際通貨基金)が米経済成長見通しを下方修正したことなどを背景に小緩む場面も見られたが、売り一服後は米長期金利の上昇を受け、買いが散見されるなど、終始101円台後半でもみ合いとなった。
2014-06-17 07:15

ドル円101円台後半でもみ合い、ポンドドルは軟化=欧州外為

欧州時間のドル/円相場はもみ合い。アジア市場中の下げに一服感が出たことで、101.90円台まで小幅に買い戻された。ただ、買いの勢いは続かず、その後は101円台後半でもみ合いが続いた。
2014-06-16 20:30

日経平均は反落、ロボット関連が上昇=長島和弘

全般相場は、円相場の動向に左右される展開が続くと予想されるが、物色意欲の旺盛な展開は続きそうだ。
2014-06-16 18:00

日本株 堅調さの背景 PART1=広木隆

日本株が底堅い。先週金曜日に日経平均は寄り付きの142円安から切り返し、124円高と反発、1万5000円台を回復して終えた。「寄り付き天井」ならぬ「寄り付き安値」からの上昇幅は一時290円に達した。
2014-06-16 17:15

6月の高配当利回り銘柄は=金山敏之

今回は6月期決算銘柄や中間配当を実施している12月期決算銘柄のなかから配当利回りが2.5%以上のものをピックアップしてみました。
2014-06-16 17:15

石油資源など3社、JOGMECとメタンハイドレート産出試験の支援作業を受託

石油資源開発など3社は16日引け後、JOGMECと「メタンハイドレート中長期海洋産出試験にむけての基本方針・基本計画検討に係る支援作業」を受託契約したと発表した。
2014-06-16 16:30

ページ