index

日経平均は127円安スタート、1万5000円を割り込む

12日の日経平均株価は、127円33銭安の1万4942円15銭で寄り付いた。
2014-06-12 08:45

【推奨銘柄】COOKPAD<2193>、2990-3160円=アスキット

6月6日に2014年4月期の決算が過去最高利益更新を発表。料理レシピ「クックパット」の有料会員が、スマートフォン利用者を中心に伸び、スマートフォン専用サイトへの有料広告の掲載開始も利益に貢献した模様。
2014-06-12 08:45

米金利低下でドル円101.90円前後まで下落後は小動き=NY外為

NY時間のドル/円相場は小動き。序盤、方向感に乏しく102.00円を挟んで小動きとなるも、米長期金利の低下などを背景にドル売りが散見され、101.90円前後まで値を下げた。ただ、同金利が低下幅を縮小したことで下げ幅は限定的となった。
2014-06-12 07:15

ドル円一時102.00円台割れ目前まで下落後は底堅い=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は軟調。米長期金利の上げ幅縮小を受け、東京時間につけた安値(102.20円台)を割り込むと、ストップを巻き込みながら一時102.00円台割れ目前まで下落。ただ、特段の目新しい材料もない中、このレベルでは底堅く推移した。
2014-06-11 20:15

一桁台前半の増益ながら前期に続いて過去最高益更新が期待される銘柄は=金山敏之

今回は一桁台前半の増益で増益幅こそ大きくないものの前期に続いて過去最高益更新が期待される銘柄をピックアップしてみました。
2014-06-11 18:00

TYO、今7月期3Q営業益は6.9%増に

ティー・ワイ・オーが今7月期の第3四半期業績を開示した。
2014-06-11 16:30

ドル円102.20-30円台で小動き、NZドル円堅調=東京外為

東京時間のドル/円はこう着。日経平均株価が上昇するもドル/円の反応は鈍く、終始102.20-30円台で小動きとなった。
2014-06-11 16:00

日経平均は反発、銀行株が堅調で買い安心感=長島和弘

日経平均採用銘柄では、三菱UFJが上値追いとなるなど、銀行株が堅調で全体に買い安心感が伝わり、買い戻す動きが広がった。
2014-06-11 15:45

売れ行き好調な「違法」不動産・・・価格安く、中国の出稼ぎ労働者に人気=中国メディア

中国貴州省遵義市には違法な建築物「黒楼房」が数多く存在するという。都市部と農村部の境界線にあたる地域では、一部の農民が自身の居住地に違法に建築物を建て、販売を行っているという。中国経済周刊によれば、こうした違法建築物は正規の不動産よりも大幅に安いとあって売れ行きは好調だ。(写真は中国経済周刊の9日付報道の画面キャプチャ)
2014-06-11 15:00

帝人がキョーリンHの株式取得を発表

帝人は11日引け後、キョーリン製薬ホールディングスの株式取得を発表した。
2014-06-11 15:30

ページ