index

アニコムHDが一時ストップ高、東証1部への市場変更を発表

アニコム ホールディングスが買い気配でスタートし、午前9時28分に150円ストップ高(18.7%高)となる951円で寄り付いた。
2014-06-04 10:00

白鳩はリピート客の増加に注力、業績は持続的増益路線へ

白鳩<3192>(JQS)が出直り色を強めてきた。4月23日の新規上場では、公募価格520円に対し、初値は760円と、好スタートを切った。
2014-06-04 10:00

クリレスHDは反落も連続の最高純益更新・増配をテコに割安修正期待の下値買いが続く

クリエイト・レストランツ・ホールディングス(クリレスHD)<3387>(東1)は、16円安の2826円と変わらずを含めて6営業日ぶりに反落して始まっている。
2014-06-04 09:45

DeNAが買われる、遺伝子解析サービス参入を正式発表

ディー・エヌ・エー(DeNA) が急伸。午前9時7分に62円高の1467円まで買われている。
2014-06-04 09:45

【今日のドル円】米経済イベントは追い風となるか、米雇用統計を控え値幅は制限

ドル/円は昨日も続伸。何度か頭を打っていた102.50円を超えた後、上昇が大きく加速するわけではなかったものの、高い水準を維持してNY市場を引けた。本日も、基本的には主要国株価や米長期金利の動向がドル/円の方向感を左右しよう。
2014-06-04 09:45

中国5月のHSBC製造業PMIは49.4、直近4カ月で最高

英HSBCホールディングスなどが3日発表した5月の中国製造業購買担当者指数(PMI )改定値は49.4で、速報値の49.7から下方修正された。ただ4月の改定値は48.1で、5月の値は直近の4カ月で最高となった。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-06-04 09:30

【為替本日の注目点】ドル円上昇も頭を抑えられ、ユーロ圏CPI低下緩和観測強まる

ドル円は堅調に推移。米長期金利がさらに上昇したことを受け、102円50銭を超えたが、水準的にもドル売りが集まりやすいと見られたところでもあり、102円55銭で上昇が抑えられた。 
2014-06-04 09:30

LINEの日米同時上場が報じられ関連銘柄が急伸

無料通話アプリを提供しているLINE(東京都渋谷区)が東証だけでなく、米国での同時上場を検討していると4日付日本経済新聞が報じた。
2014-06-04 09:30

アールエイジが急反発、4月中間期予想を上方修正

アールエイジが急反発。寄り付き直後に28円高の602円まで買われ、4月8日以来の600円台を付けた。
2014-06-04 09:30

ページ