index

高度経済成長の「奇跡」・・・周辺国が辿ってきた道を、「わが国の経済モデル転換の参考に」=中国メディア

中国メディアの経済参考報は5月30日、日本のほか韓国やシンガポールといった国が20世紀に遂げた高度な経済成長について「奇跡」と称賛し、中国は日本などの過去の経験に学ぶべきだと論じる記事を掲載した。
2014-06-02 11:15

KLabが連日急伸の高値更新となり大手証券の評価など好感

ゲーム開発のKLab<3656>(東1・売買単位100株)は連日の高値更新となり、朝方に16.2%高の1020円(142円高)まで上昇。
2014-06-02 11:00

タカラバイオは米国での臨床試験結果を好感し出直り拡大

タカラバイオ<4974>(東マ)は続伸の出直り拡大となり、朝方に8.1%高の1421円(106円高)まで上げ、11時にかけても6.5%高の1400円前後で推移。
2014-06-02 11:00

ディジタルメディアプロフェッショナルは先行きの変貌に期待

ディジタルメディアプロフェッショナル<3652>(東マ)が再び動意づいてきた。5月9日にUKCホールディングス<3156>(東1)との業務本提携、及び第三者割当増資を発表した。
2014-06-02 11:00

競争力ランク後退、政治環境に懸念=香港ポスト 

スイスのビジネススクール、IMD(国際経営開発研究所)が5月22日に発表した「2014年世界競争力年次報告書」で、香港は昨年の3位から4位に後退。過去10年で初めてトップ3から脱落し、香港社会に衝撃が走った。
2014-06-02 10:45

金大幅下落 ウクライナの政情改善と米国株高を受けて

先週金は大幅に下落した。ウクライナ大統領選で親欧米派の候補が勝利、政情改善への期待から金の買い需要が後退し、売りが優勢となった。さらに、米国の経済指標の結果が良好であったことから、株高となり、金の売り圧力に拍車がかかった。先週安値は1242.0ドル、終値は1250.4ドル。
2014-06-02 10:30

釜山国際モーターショーで日産が話題・・・「韓国市場」にディーゼル車で勝負か=韓国メディア

5月29日から開催中の「2014釜山国際モーターショー」(BIMOS 2104)で、アジア初出品した日産のディーゼル車に注目が集まっている。(イメージ写真提供:(C)Ken Wolter/123RF.COM)
2014-06-02 10:30

今週の為替相場見通し(2014年6月2日-)=為替王

5月は大幅な円高になる可能性を懸念してきました。円高にはなりましたが、「大幅な円高」というほどではありませんでした。
2014-06-02 10:15

シスメックスが大幅高、大腸がん検査薬で独企業と提携

シスメックスが大幅高。5月23日に付けた年初来高値3600円を更新し、午前9時12分に150円高の3720円まで買われている。
2014-06-02 10:00

ページ