index

バルクホールディングスは21年3月期1Q赤字縮小、通期黒字予想

バルクホールディングス<2467>(名セ)は、コンサルティング事業およびマーケティング事業を展開し、新規事業としてサイバーセキュリティ分野を強化している。21年3月期第1四半期は赤字がやや縮小した。そして第2四半期以降は米国のサイバーセキュリティ分野で負担していた費用が軽減されるため、通期黒字予想としている。
2020-08-31 08:45

GMOクラウドは戻り試す、20年12月期増収増益予想で2Q累計順調

GMOクラウド<3788>(東1)は、サーバー貸出・管理サービスおよび電子認証サービスを主力として、電子印鑑やAI・IoTなど新規サービスの収益化も推進している。20年9月1日付で商号をGMOグローバルサイン・ホールディングスに変更する。
2020-08-31 08:30

システムサポートは調整一巡、21年6月期も増収増益予想

システムサポート<4396>(東1)は、データベース関連・クラウド関連・ERP関連のソリューション事業を主力としている。新型コロナウイルスの影響は軽微であり、21年6月期も増収増益予想としている。収益拡大を期待したい。
2020-08-31 08:30

ディ・アイ・システムは21年9月期回復期待

ディ・アイ・システム<4421>(JQ)は独立系の情報サービス企業である。大手SIerとの長期取引関係を構築し、システムインテグレーション事業を主力としている。20年9月期は下方修正して減益幅が拡大する見込みとなったが、21年9月期の回復を期待したい。
2020-08-31 08:30

Delta-Fly Pharmaは新規抗がん剤の開発目指す創薬ベンチャー

Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)は新規抗がん剤の開発を目指す創薬ベンチャーである。既存の抗がん活性物質を利用するモジュール創薬という独自コンセプトを特徴としている。臨床試験が進展して早期の上市・収益化を期待したい。
2020-08-31 08:15

KeyHolderは総合エンターテインメント事業で収益柱構築

KeyHolder<4712>(JQ)は総合エンターテインメント事業を中心とする収益柱構築を目指している。20年12月期はM&A効果で黒字予想としている。第2四半期累計は新型コロナウイルスによる公演・イベント自粛などで赤字拡大したが、通期ベースで収益改善を期待したい。
2020-08-31 07:45

シナネンホールディングスは21年3月期減収減益予想だが上振れの可能性

シナネンホールディングス<8132>(東1)は、グローバル総合エネルギーサービス企業グループを目指している。21年3月期は市況影響や先行投資負担で減収減益予想としているが、第1四半期が原価率改善で大幅営業増益だった。
2020-08-31 07:45

立花エレテックは21年3月期2Q累計減収減益予想の織り込み完了

立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。21年3月期は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で、第2四半期累計を減収減益予想(通期予想は未定)とした。期後半からの緩やかな回復を期待したい。
2020-08-31 07:45

ASIAN STARは中期的に収益改善期待

ASIAN STAR(エイシアンスター)<8946>(JQ)は国内と中国で不動産関連事業を展開している。8月21日には資本提携先の中国・徳威企業の子会社である徳威不動産グループ3社を連結子会社化すると発表した。
2020-08-31 07:30

ページ