index

SUMCOは急反発、14年6月中間期業績予想を上方修正

SUMCOは3営業日ぶりに急反発し、午前9時15分には61円高(8.34%高)の792円を付けた。
2014-05-16 09:30

SUMCOは決算好調で日経平均200円安の中を急反発

半導体素材などのSUMCO<3436>(東1)は急反発の始まりとなり、750円(19円高)で売買開始の後は776円(45円高)。
2014-05-16 09:30

クレハは決算好調で全体相場が大幅続落の中を続伸

食品包装ラップなどのクレハ<4023>(東1・売買単位1000株)は続伸の戻り高値で始まり、515円(6円高)で売買開始の後は520円(11円高)。
2014-05-16 09:30

TPRが20%超高、今期大幅増益、配当は6円増配を計画

TPRが急騰。買い気配でスタートし、午前9時26分に360円高(23.4%高)の3896円で寄り付いた。
2014-05-16 08:30

P&Pホールディングスは今期営業増益・増配を評価して出直り

販売支援や物流業務請負などのP&Pホールディングス<6068>(JQS)の株価は、1月戻り高値から反落してモミ合い展開が続いたが、下値固めが完了して切り返しの動きを強めている。
2014-05-16 09:30

東洋建設は切り返しの動き、事業環境は良好で高値圏を目指す

海洋土木工事が主力の東洋建設<1890>(東1)の株価は戻り高値圏でのボックス展開だが、足元ではレンジ下限から切り返しの動きを強めている。
2014-05-16 09:15

英金融グループ報告、「バブルは徐々に弾ける」・・・中国不動産市場で広がる「悲観論」=中国メディア

中国で不動産価格が下落したという報道や、不動産会社の資金繰りが悪化したという報道が出るに連れ、中国不動産市場では悲観論が急速に広がっているようだ。(写真はイメージ。「CNSPHOTO」提供)
2014-05-16 09:15

日経平均は210円安で寄り付く、円高進行で全面安スタート

16日の日経平均株価は前日比210円45銭安の1万4087円76銭で寄り付いた。
2014-05-16 09:15

川崎近海汽船はモミ合い上放れのタイミング、今期業績見通しを評価

川崎近海汽船<9179>(東2)の株価はモミ合い展開だが、下値固めは完了している。今期(15年3月期)増収増益見通しや指標面の割安感を評価してモミ合い上放れのタイミングだろう。
2014-05-16 09:15

JFEシステムズは今期大幅増益・増配を評価して再動意のタイミング

システム開発のJFEシステムズ<4832>(東2)の株価は急伸して高値を更新した後の上げ一服局面だが、目先的な過熱感が解消した。
2014-05-16 09:00

ページ