index

ユニチカが軟調、原価高と特損計上で前期下方修正

ユニチカが軟調。寄り付き直後に2円安(3.4%安)の57円まで売られている。
2014-05-07 09:45

【今日のドル円】FRB議長証言内容を受けて動くか、やや下方向の動きを警戒

本日の米国では米連邦準備制度理事会(FRB)のイエレン議長が委員会で証言を行う。証言内容を受けて米国の利上げ時期についての思惑が変化するような動きがあれば、ドル/円も動きが出てこよう。
2014-05-07 09:45

IMVは強基調に転換して株価に勢い

振動試験・計測装置のIMV<7760>(JQS)の株価は、3月末以降の急騰後も高値圏で推移している。
2014-05-07 09:45

中国、一部国有企業で上納金の徴収割合拡大 最高25%に

中国当局は6日、国有企業のうち、国有資産監督管理委員会に直属する「中央企業」で独資の会社について、上納金の割合を5%引き上げ、最高25%とすることを決めた。2013年に中央企業の利益総額は1兆6652億8000万元(約27兆円)だったが、上納金は1058億元(約1兆7000万)と、利益総額の6%のみだった。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-05-07 09:45

フライトHDは底打ち感強めて反発、収益改善基調を評価

システム開発や電子決済ソリューションのフライトホールディングス<3753>(東マ)の株価は水準切り下げの展開が続いたが、足元では底打ち感を強めている。
2014-05-07 09:45

ゲームカード・ジョイコHDは高配当利回りや低PBRで下値は限定的

遊戯機器関連のゲームカード・ジョイコホールディンス<6249>(JQS)の株価は、1500円台でのモミ合いから下放れの形となったが、高配当利回りや低PBRが支援材料となって下値は限定的だろう。
2014-05-07 09:45

TOAが急騰、前期末配当を大幅増額

TOAが急騰。午前9時31分に91円高(9.0%高)の1105円まで買われている。
2014-05-07 09:30

立花エレテックは1月高値に接近、フシ突破すれば上げ足速める

電機・電子技術商社の立花エレテック<8159>(東1)の株価は、3月の直近安値圏から反発して1月の高値に接近している。
2014-05-07 09:30

【為替本日の注目点】ドル全面安約3週間ぶり安値、株安を意識し上値の重い展開

ドル円は前日102円台まで戻したものの、欧州時間にかけて再び102円を割り込む。NY時間では株安と長期金利の低下を背景に、一時101円50銭までドル安が進む。 
2014-05-07 09:30

電算システムは第1四半期業績好感して高値圏目指す

情報サービスの電算システム<3630>(東1)の株価は出直りの動きを強めている。地合い悪化の影響を受けた2月~3月の安値圏で下値固めが完了し、4月30日に発表した第1四半期(1月~3月)の大幅増収増益も好感したようだ。
2014-05-07 09:30

ページ