index

TACは調整一巡、21年3月期大幅増益予想

TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開を強化している。21年3月期はコスト削減効果で大幅増益予想としている。第1四半期はライブ講義中止など新型コロナウイルスの影響で減収、営業・経常減益だったが、通期ベースで収益拡大を期待したい。
2020-08-21 08:15

ラクーンホールディングスは上値試す、21年4月期増収増益予想

ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、企業間ECサイトのスーパーデリバリー運営を主力として、EC事業およびフィナンシャル事業を展開している。21年4月期増収増益予想である。新型コロナウイルスの影響としてはプラス要因が大きいようだ。収益拡大基調だろう。
2020-08-21 08:00

[ベトナム株]4~6月のベトナムのECサイト訪問者数、ショッピーが首位

マレーシアを本拠地とする価格比較サイト運営のアイプライス・グループ(iPrice Group)は、2020年4~6月におけるベトナムの電子商取引(eコマース=EC)サイトの月間平均訪問者数に関する報告を発表した。
2020-08-20 17:30

ドル円106円台に反発

ドル円は大幅反発。昨日の東京市場の朝方には105円10銭まで売られたが、NY市場では106円15銭まで急反発。今朝方公表されたFOMC議事録がトリガーに。ユーロドルは反落。(イメージ写真提供:123RF)
2020-08-20 10:30

ミロク情報サービスは反発の動き、21年3月期営業・経常減益予想だが保守的

ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを主力として、クラウドサービスやFinTech分野を強化している。21年3月期は、新型コロナウイルスの影響や特需の反動を考慮して営業・経常減益予想としているが、やや保守的だろう。
2020-08-20 08:45

星光PMCは20年12月期大幅減収減益予想の織り込み完了

星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)の拡販を推進している。20年12月期は下方修正して大幅減収減益予想としている。
2020-08-20 08:45

インフォコムは上値試す、21年3月期は上方修正して大幅増収増益予想

インフォコム<4348>(東1)は電子コミック配信サービスやITサービスを主力としている。 21年3月期は上方修正して大幅増収増益予想である。新型コロナウイルスに伴う新たな生活スタイルも追い風となり、電子コミック配信サービスが牽引する。
2020-08-20 08:30

サンコーテクノは反発の動き、21年3月期減収減益予想だが上振れ期待

サンコーテクノ<3435>(東2)は、建設用あと施工アンカーなどのファスニング事業を主力として、機能材事業も展開している。21年3月期は新型コロナウイルス影響で、一部建設工事の中断を想定して減収減益予想である。
2020-08-20 08:30

アルコニックスは戻り試す、21年3月期減収減益予想だが上振れ期待

アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指している。21年3月期は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で減収減益予想としている。ただし第1四半期の利益は第2四半期累計予想を超過達成した。
2020-08-20 08:15

ページ