index

ソニーは売り気配で始まり前3月期の赤字拡大予想を嫌う

ソニー<6758>(東1)は売り気配の始まりとなり1770円(40円安)の売り先行でスタート。
2014-05-02 09:15

インタースペースは第2四半期の利益増額を好感して急動意、出直り本格化

ネット広告のインタースペース<2122>(東マ)の株価は急騰した13年12月高値後の反動調整局面だったが、5月1日の取引時間中に発表した第2四半期累計(10月~3月)の利益増額修正を好感して急動意の展開となった。
2014-05-02 09:00

エイジアは上放れのタイミング、中期成長力を評価

メール配信ソフトのエイジア<2352>(東マ)の株価は、急騰した1月高値から反落してモミ合い展開だが、徐々に下値を切り上げている。
2014-05-02 09:00

アスカネットは3月安値で調整一巡、好業績や空中結像技術への期待感で出直り

写真関連のアスカネット<2438>(東マ)の株価は利益確定売りなどで水準を切り下げたが、足元では反発の動きを強めている。
2014-05-02 09:00

中国4月PMIは50.4、2カ月連続の小幅上昇

中国国家統計局が1日発表した4月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)は50.4で、前月から0.1ポイント上がった。2カ月連続の小幅上昇。製造業の安定的な成長が続くと見込まれる。(写真は「CNSPHOTO」提供)
2014-05-02 09:00

翻訳センターは売られ過ぎ感強めて反発のタイミング、中期成長力を評価

国内最大規模の翻訳会社である翻訳センター<2483>(JQS)の株価は軟調展開が続いているが、足元では売られ過ぎ感を強めている。
2014-05-02 09:00

インフォマートは第1四半期業績を好感して動意、1月高値試す

企業間電子商取引プラットフォームを提供するインフォマート<2492>(東マ)の株価は、4月30日発表の第1四半期(1月~3月)業績を好感して急動意の形となった。
2014-05-02 07:30

メディアスHDは調整一巡して反発のタイミング、高配当利回りに注目

医療機器販売のメディアスホールディングス<3154>(JQS)の株価は、1月の戻り高値圏から反落して上値を切り下げたが、下値も限定的のようだ。そして足元では調整一巡感を強めている。
2014-05-02 07:30

アーバネットコーポは好業績や高配当利回りを評価して反発のタイミング

投資用マンション開発・販売のアーバネットコーポレーション<3242>(JQS)の株価は、全般地合い悪化も影響して上値を切り下げたが、足元では調整が一巡して下値固め完了感を強めている。
2014-05-02 07:15

トーソーは調整一巡して出直りの動き、低PBRも支援材料に高値圏回帰

カーテンレールやブラインド大手のトーソー<5956>(東2)の株価は3月期末配当権利落ちなどで戻り高値圏から反落したが、足元では出直りの動きを強めている。
2014-05-02 07:15

ページ