index

京進は強基調に転換して出直り、5月期末高配当利回りも注目点

学習塾の京進<4735>(東2)の株価は、調整が一巡して水準切り上げの動きを強めている。強基調に転換した可能性があり、5月期末一括で2%台の高配当利回りも注目点だ。出直りが本格化して高値圏を目指す展開だろう。
2014-04-28 09:30

岡谷鋼機(7485)ニシフミートを子会社化

  岡谷鋼機は、鶏肉加工品の販売を手掛けるニシフミート(東京都府中市)の株式を追加取得し、5月中を目途に子会社化する。
2014-04-28 13:30

テンポス(2751)サンウエーブキッチンテクノを買収

  テンポスバスターズは、LIXILからサンウエーブキッチンテクノ(東京都新宿区)の全株式を取得し、5月30日付で子会社化する。
2014-04-28 12:30

キーウェアソリューションズは調整最終局面で反発のタイミング

システム開発のキーウェアソリューションズ<3799>(東2)の株価は軟調展開が続いたが、急騰した13年9月高値からほぼ4分の1水準であり、調整のほぼ最終局面だろう。
2014-04-28 09:30

王子HD(3861)産業革新機構と共同でNZ企業を買収923億円

  王子ホールディングスは、産業革新機構と共同で、ニュージーランドやオーストラリアに生産拠点を保有するランク・グループからカーター・ホールト・ハーベイ(CHH社)のパルプ、板紙、パッケージング事業を約923億円で取得する。関係当局の許認可を得て、14年度中の取得を目指す。
2014-04-28 10:30

JDIは新安値、14年3月期業績予想の下方修正を嫌気

ジャパンディスプレイ(JDI)は急落。午前9時17分には107円安(13.39%安)の692円を付け、3月25日の上場来安値700円を割り込んだ。
2014-04-28 09:15

NTTドコモ(9432)インドのタタ・テレサービスの株式売却へ

  NTTドコモは、持分法適用関連会社で約26.5%を出資するインドの通信事業者タタ・テレサービス(TTSL)が14年3月期に所定の業績指標を達成できなかった場合、保有する全株式を売却するオプションを行使すると発表した。   取得価額の50%(約1,254億円)か公正価値のいずれか高い価格で売却できる買い手の仲介をタタ・サンズに要求する権利を得た場合、14年6月にTTSL株式を売却する。ドコモは、09年3月に約2,353億円を出資、11年5月に約144億円を出資していた。
2014-04-28 10:00

エストラストは下値支持線から反発のタイミング

山口県や福岡県を中心に新築分譲マンションを開発・販売するエストラスト<3280>(東マ)の株価は、下値支持線に接近して反発のタイミングだろう。
2014-04-28 09:15

「汚れない自動車」・・・日本の自動車メーカーがテスト実施、「洗車は過去のものに?」=中国メディア

中国メディア・観察者は27日、米CNBCの報道を引用し、日産がスイスにあるテクニカルセンターで「汚れない自動車」のテストを行っていると報じた。
2014-04-28 09:15

アドアーズは収益改善を評価して出直り展開

アミューズメント事業や不動産事業のアドアーズ<4712>(JQS)の株価は、全般地合い悪化の影響などで水準を切り下げたが、足元では底打ち感を強めている。
2014-04-28 09:00

ページ