index

フランスベッドHDは下値固め完了感、好業績を評価して反発のタイミング

介護・福祉関連用具のフランスベッドホールディングス<7840>(東1)の株価は、全般地合い悪化も影響して水準を切り下げたが、足元では下値固め完了感を強めている。
2014-04-25 07:30

JFEシステムズは反発、今期業績予想が大幅増益を見込む

JFEシステムズ<4832>(東2)は24日、14年3月期決算と共に今期15年3月期業績予想を発表した。発表は場中であったことと、今期業績予想が大幅増益を見込むため、株価は急反発した。
2014-04-25 07:15

ドル円は一時は102.00円台まで下値を切り下げ=NY外為

NY時間のドル/円は高値から反落。序盤、米3月耐久財受注の強い結果が好感され、本日高値となる102.60円台まで値を上げた。
2014-04-25 07:15

ドル円上値重く102.40円台、ユーロドル方向感定まらず=欧州外為

欧州時間のドル/円相場はもみ合い。序盤、ドル買い・円売りが散見されると102.40円台まで値を上げた。しかし、甘利経済再生相が「TPP協議については前進があったものの、まだ課題は残っている」等と発言したことを背景に上値は重く、その後は同水準で推移した。
2014-04-24 20:15

不二電機、株主優待制度を拡充

不二電機工業が24日引け後、株主優待制度の拡充を発表した。
2014-04-24 17:45

今期こそ最高益更新とマーケットが期待する銘柄は=金山敏之

今回は、前期(2014年3月期)の会社予想、コンセンサス予想とも最高益に届かないものの、今期のコンセンサス予想が最高益更新予想となっている3月期決算銘柄をピックアップしてみました。
2014-04-24 17:15

TPP交渉失望感からドル円102.20円台まで弱含み=東京外為

東京時間のドル/円相場は弱含み。「TPPについて、閣僚級の協議を継続することで合意した」と報じられると、市場では「日米首脳会談ではTPP交渉が合意に至らなかった」と受け止められ、失望感から安寄りしていた日経平均株価が下げ幅を拡大。ドル/円にも下押し圧力が掛かり、102.20円台まで値を下げた。
2014-04-24 16:00

KADOKAWAが前3月期業績を発表、純利益は50%超拡大

24日引け後、KADOKAWAが未定としていた前3月期の業績予想を発表。また、配当予想を修正した。
2014-04-24 15:30

ページ