index

ソーバルは調整一巡、21年2月期は新型コロナ影響だが緩やかな回復期待

ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、請負拡大による高収益化や新規技術分野開拓を推進している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益予想だが、期後半の緩やかな回復を期待したい。
2020-08-12 08:15

[ベトナム株]地場ECサイトのティキ、3都市で即日配達サービス開始

地場電子商取引(eコマース=EC)サイトの「ティキ(Tiki)」はこのほど、ハノイ市、南中部沿岸地方ダナン市、ホーチミン市の3都市で商品を即日配達するサービス「ティキナウ・ザオチョンガイ(TikiNOW Giao Trong Ngay)」を開始した。
2020-08-11 17:00

【為替本日の注目点】NYダウとS&P500は7日続伸

ドル円は先週末の雇用統計発表後に106円台を回復し、その後105円台に押し戻されたものの、再び106円台に。コロナ感染の鈍化傾向や景気対策を好感し、(イメージ写真提供:123RF)
2020-08-11 09:45

川崎近海汽船は新型コロナで21年3月期赤字予想だが、下期緩やかな回復期待

川崎近海汽船<9179>(東2)は近海輸送と内航輸送を主力としている。21年3月期第1四半期は新型コロナウイルスの影響で赤字だった。そして通期も赤字予想とした。当面は新型コロナウイルスによる経済収縮の影響で厳しい事業環境だが、期後半からの緩やかな需要回復を期待したい。
2020-08-11 09:00

日本エム・ディ・エムは反発の動き、21年3月期通期も上振れの可能性

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は、整形外科分野の医療機器専門商社で自社製品(米国子会社製品)を主力としている。新型コロナウイルス感染症患者優先の影響で整形外科手術の延期・減少が予想されるため、21年3月期は一時的に減収減益予想としているが、第2四半期累計予想を上方修正した。
2020-08-11 09:00

トレジャー・ファクトリーは6月~7月の既存店売上順調

トレジャー・ファクトリー<3093>(東1)はリユースショップを展開している。21年2月期予想は新型コロナウイルスの影響で未定としているが、既存店売上(単体ベース)は緊急事態宣言解除を受けて6月にプラス転換した。
2020-08-11 08:45

エイジアは上値試す、21年3月期減益予想だが上振れの可能性

エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。クラウドサービスやM&Aによる新規事業で成長を目指している。21年3月期第1四半期はクラウドサービスが牽引して計画超の大幅増益だった。
2020-08-11 08:45

[ベトナム株]ベトナムのブランド価値ランキング、ベトテルが首位に浮上

経済誌フォーブス・ベトナム(Forbes Vietnam)はこのほど、ベトナム企業のブランド力を数値化したランキング「ベトナムで最も価値のあるブランドトップ50」の2020年度版を発表した。
2020-08-10 17:00

立花エレテックは新型コロナ影響で21年3月期1Q営業・経常減益

立花エレテック<8159>(東1)は8月7日の取引時間終了後に21年3月期第1四半期の連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響で減収、営業・経常減益だった。通期予想は引き続き未定としたが、第2四半期累計予想を開示して減収減益予想とした。
2020-08-08 10:15

ページ