index

三菱UFJモルガン証がマルエツを「中立」に引き上げ

14日付の三菱UFJモルガン・スタンレー証券リポートが、マルエツの投資評価を引き上げた。
2014-04-15 11:30

原油は1ヶ月ぶりの高値 ウクライナ緊迫化で

5月限のNYMEX原油は小幅下落。103.58ドルで引けた。ウクライナ情勢の緊迫化からロシア原油の供給懸念が再燃し、一時104.53ドルまで上昇した。04.50台まで上昇したのは先月14日ぶり。1ヶ月ぶりの高値をつけた後、ロンドン時間に入ると断続的な利食いの動きも見られた。
2014-04-15 11:30

大平洋金属がニッケル上昇を材料に連日高値

大平洋金属<5541>(東1・売買単位1000株)は2日続けて高値更新となり、一時455円(15円高)まで上げた後も450円前後で強い相場。
2014-04-15 11:30

ユーシンは3日続落、業績予想を修正、中間期では最終赤字転落の見込み

ユーシンは3日続落し、朝方に41円安(6.28%安)の612円まで下落。その後は安値圏で停滞している。
2014-04-15 11:00

遠藤照明が続伸、LED照明のアジア展開を評価

遠藤照明が続伸。午前10時過ぎに67円高の1946円まで買われている。
2014-04-15 10:45

ウエルシアHは急反発、イオンとの提携深化を好感

ウエルシアホールディングスは3営業日ぶりに反発し、午前10時24分には570円高(10.12%高)の6200円を付けた。
2014-04-15 10:00

ユーグレナがストップ高、ミドリムシ配合食品の展開など材料豊富

ユーグレナが午前9時32分に150円ストップ高(16.2%高)の1075円を付けた。
2014-04-15 10:00

資金需要に関する企業の意識調査=帝国データバンク

国内景気は上昇基調を示しており、企業が前向きな投資を行う環境が整いつつある。また、金融円滑化法が終了したのちも、金融機関には中小企業への貸出に一定の配慮を行うことが求められている。そのため、現状の金融機関の融資姿勢や企業側の資金調達手段の変化への関心が高まっている。
2014-04-15 10:00

ページ