index

日中間の「政経分離」はいまだ継続・・・対中直接投資額、日本が韓国の2.4倍=韓国メディア

韓国貿易協会北京支部は13日、日本企業と韓国企業の対中直接投資額を公表した。日本企業が韓国企業よりも中国に積極的に投資していることが分かった。複数の韓国メディアが報じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-04-14 14:30

【高見沢健のマーケット&銘柄ウォッチ】景気判断指数の悪化と日銀総裁の好調発言に違和感

先週の8日に発表された景気ウオッチャー調査で、2~3ヶ月後の景気を見る先行き判断指数が前月から5.3Pt低下し34.7と消費増税後の景気の落ち込みを示唆した(Ptはポイントの略)。
2014-04-14 14:15

アマダが大幅高、今期営業益が2倍増との観測

アマダが朝方に45円高(6.4%高)の746円まで上昇。その後は上げ幅を縮小したものの、3%近い上昇となっている。
2014-04-14 14:00

三菱UFJモルガン証が東京ドームの目標株価を引き下げ

東京ドームに対して、三菱UFJモルガン・スタンレー証券が11日付でリポートを発行している。
2014-04-14 13:15

国際計測器が急伸、15年3月期1株利益への期待急速に高まる

国際計測器<7722>(JQS・売買単位100株)は、76円高の1130円と急反発している。1月23日の1466円から、去る9日の1030円まで調整の展開だった。
2014-04-14 13:00

佐鳥電機は上げ幅拡大、第3四半期の大幅増益を好感

佐鳥電機は一段高。午後0時35分に25円高(3.97%高)の654円を付けた。
2014-04-14 13:00

トヨタ8日ぶり反発、しかも196円高、全般相場にも安堵感

トヨタ自動車は、8日ぶりに反発した。しかも、196円高の5510円と反発力は非常に強い。
2014-04-14 13:00

ツガミが前3月期の利益予想を大幅減額

ツガミが14日前引け後、前14年3月期の業績予想を下方修正した。
2014-04-14 12:15

ページ