index

大幸薬品は鳥インフルエンザが発生を材料に急反発

大幸薬品<4574>(東1・売買単位100株)は急反発となり、10時過ぎには5.1%高の1574円(77円高)。
2014-04-14 10:30

安倍首相と日銀総裁の会談観測で円安になり富士重工など高い

富士重工業<7270>(東1・売買単位100株)は急反発となり、2648円(6円高円)で売買開始の後は2736円(94円高)と2日ぶりに2700円台を回復。
2014-04-14 10:30

レアアースの輸出停止で、最も損をしたのはわが国だ=中国

レアアースは「産業のビタミン」とも呼ばれ、ハイブリッド車のエンジンや省エネ家電、スマートフォンなどには欠かせない材料だ。中国メディアの中研網は9日、「レアアースの輸出停止によってもっとも損をしたのは中国だと考えられている」と論じた。(イメージ写真提供:123RF)
2014-04-14 10:30

三洋貿易は続落も1Q高利益進捗率業績を見直し2Q好決算期待で割安修正余地

三洋貿易<3176>(東1)は、5円安の898円と続落して始まっているが、2月4日につけた年初来安値853円を前に下げ渋りの動きも強めている。
2014-04-14 10:30

協立情報通信は今期の回復決算に焦点が移り、相場はリセット

協立情報通信<3670>(JQS)の相場がリセットされそう。4月11日に発表された決算は、前2月期の減益実績、今2月期の回復見通しが明らかになり、相場は今期の明るさに焦点を当てた方向に転換することになりそう。
2014-04-14 10:30

M&Aキャピタルは続急伸、1対3の株式分割を買い材料視

M&Aキャピタルパートナーズは続伸し、午前9時34分には430円高(8.96%高)の5230円を付けた。
2014-04-14 10:15

メガチップス続伸、電子制御部品への参入報道を材料視

メガチップスが続伸。午前9時36分に、40円高(3.4%高)の1219円まで買われている。
2014-04-14 09:45

【小倉正男の経済羅針盤】「日銀が泣いている」という心境か・・・

「(ワテの)銀が泣いている」、将棋界の鬼才・阪田三吉が大一番で残したといわれるセリフである。
2014-04-14 10:00

OBARA GROUPは目先的な過熱感解消、好業績で上値試す

溶接機器のOBARA GROUP<6877>(東1)の株価は、業績見通し増額修正を好感した3月高値から全般地合い悪化も影響して一旦反落したが、目先的な過熱感が解消した。好業績を評価して上値を試す展開だろう。
2014-04-14 10:00

ページ