index

ホテル・旅館経営業者の倒産動向調査=帝国データバンク

日本政府観光局の発表によると、2013年の訪日外国人旅行者数は過去最高の約1036万4千人を記録した。日本再興戦略に観光振興を盛り込んだ安倍政権にとっては、ひとまず年間1000万人というハードルを越えた形だ。今後も国土交通省や観光庁を中心に訪日旅行促進事業(ビジット・ジャパン事業)を進め、2030年までに年間3000万人の外国人観光客を呼び込もうとしている。
2014-04-08 16:00

スギHD、今2月期は競争激化などで増収減益を予想

8日引け後、スギホールディングスが前2月期業績と今期の業績予想を発表した。
2014-04-08 16:00

日経平均は大幅3日続落、材料の出た銘柄を個別物色=長島和弘

東証1部市場では、人件費上昇に伴う収益改善期待の高まりからアウトソシングが、上場来の高値更新と買われるなど個別物色の色彩が色濃くなりました。
2014-04-08 15:45

日銀金融政策据え置きでドル円一旦103.00円台を回復=東京外為

東京時間のドル/円相場は下げ一服。日銀が追加緩和を見送るとの見方が優勢となる中、102.70円台まで弱含んだ。しかし、日銀が予想通りに金融政策の据え置きを発表すると、材料出尽くし感から買戻しが入るとともに、日経平均が後場寄りで下げ幅を縮小したため一旦103.00円台を回復した。
2014-04-08 15:45

アルバイトT、15年2月期も増収増益に増配を計画

アルバイトタイムスは8日引け後、15年2月期業績予想を発表した。
2014-04-08 15:30

OBCが前3月期予想を上方修正、保守契約など増加

オービックビジネスコンサルタント(OBC)が8日引け後、前14年3月期の業績予想を修正した。
2014-04-08 15:30

PCDEP、14年3月期の業績配当予想を上方修正、配当予想も見直し

ピーシーデポコーポレーション(PCDEP)は8日引け後、14年3月期業績および期末配当予想の上方修正を発表した。
2014-04-08 15:15

日経平均は201円安と3日続落、武田薬、ソフトバンクなど軟調

8日の日経平均株価は3日続落。終値は201円97銭安の1万4606円88銭となった。
2014-04-08 14:45

アパレル関連業者の倒産動向調査=帝国データバンク

全国の百貨店の売上高は、今年2月までで4ヵ月連続のプラスとなった(日本百貨店協会調べ)。消費増税前の駆け込み需要でにぎわった3月も好調とみられ、消費の回復傾向も見えはじめている。
2014-04-08 15:00

【高見沢健のマーケット&銘柄ウオッチ】長期投資に最良のCYBERDYNE

長期投資の対象としてCYBERDYNE<7779>(東マ)に注目したい。超高齢時代が間近に迫り、介護ロボットの市場は2015年の推定167億円から2020年には543億円と5年で3.3倍の高成長が見込まれている。
2014-04-08 14:45

ページ