index

【為替本日の注目点】ADP雇用者数、予想を大きく下回る

ドル円は小幅に続落し105円33銭まで売られる。120万人程度の増加と見られていた7月のADP雇用者数が大きく予想を下回ったことで円を買う動きが優勢に。(イメージ写真提供:123RF)
2020-08-06 10:30

インテージホールディングスは21年6月期4Qからの回復を見込む

インテージホールディングス<4326>(東1)は、8月5日の取引時間終了後に20年6月期(決算期変更で15ヶ月決算)連結業績を発表した。新型コロナウイルスの影響を受けた。21年6月期は第4四半期からの回復を見込んでいる。株価は戻り一服となってモミ合う展開だ。
2020-08-06 08:30

PALTEKは20年12月期2Q累計大幅増益、通期予想据え置き

PALTEK<7587>(東2)は8月5日の取引時間終了後に20年12月期第2四半期累計連結業績を発表した。増収効果に加えて、仕入値引きドル建て債権評価額がプラスになったことも寄与して大幅増益だった。
2020-08-06 08:15

インテリジェントウェイブは20年6月期2桁営業増益、21年6月期も2桁営業増益予想

インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は、8月5日の取引時間終了後に20年6月期連結業績を発表した。金融システムソリューションが牽引して2桁営業増益だった。21年6月期も大手カード会社向け開発案件などで2桁営業増益予想としている。
2020-08-06 08:15

巴工業は20年10月期減益予想の織り込み完了、21年10月期の収益拡大期待

巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。20年10月期は新型コロナウイルスの影響で減益予想としている。当面は経済収縮の影響を受けるが、21年10月期の収益拡大を期待したい。
2020-08-06 08:00

日本エンタープライズはキッティング支援が好調

日本エンタープライズ<4829>(東1)は事業構造を再構築して、コンテンツサービス、ビジネスサポートサービス、ソリューションを強化している。21年5月期はキッティング支援の好調が牽引して増収増益予想としている。
2020-08-06 08:00

[ベトナム株]T&Tグループ、コートジボワールとカシューナッツ15万tの購買契約

金融事業や不動産開発、農産物・飼料の輸出入・販売などを手掛ける地場系コングロマリット(複合企業)のT&Tグループ(T&T Group)はこのほど、コートジボワールのコットン・カシューナッツ評議会(CCA)の立会いのもと、同国の輸出業者協会(GIE-GEPPA)との間で、コートジボワールで最大規模となるカシューナッツ購買契約を締結した。
2020-08-05 17:00

ゼリア新薬工業は21年3月期1Q減収減益だが通期増収増益予想

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は8月4日の取引時間終了後に21年3月期第1四半期の連結業績を発表した。薬価改定や為替などの影響で減収減益だった。未定としていた通期予想は増収増益予想とした。
2020-08-05 09:15

カナモトは調整一巡、災害復旧・インフラ関連工事は堅調

カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。中期成長に向けて国内営業基盤の拡充、海外展開、内部オペレーション最適化を推進している。20年10月期は先行投資などで減益予想としているが、災害復旧やインフラ関連工事は堅調に推移すると考えられる。
2020-08-05 09:00

ページ