index

マッコリの日本向け輸出減少、「ブームの陰りと円安」が要因=韓国報道

韓国農林畜産食品部は3日、「加工食品細分市場現況報告書」を発表し、マッコリの対日輸出が2011年を境に悪化していることを明らかにした。(イメージ写真提供:123RF)
2014-04-03 18:00

好評「ネスカフェ フローズン プロジェクト」を今年も実施=ネスレ

ネスレ日本(本社・兵庫県神戸市)は3日、「ネスカフェ フローズン プロジェクト2014」を開始した。家庭における夏の新しいコーヒーの楽しみ方を提案するキャンペーン。(画像提供:ネスレ日本)
2014-04-03 17:45

アベノミクスに大きな試練か・・・日本の消費増税に「3%アップはやりすぎ」の声も=中国版ツイッター

消費税が1日より5%から8%へと引き上げられた。17年ぶりの消費税増税に対し、数カ月前から住宅や白物家電、自動車の販売が急増し、各地で駆け込み需要が見られたが、今後はその反動で一時的に需要が減退することが懸念されている。(写真は「CNSPHOTO」提供、13年7月の参議院選前の記者会見での安倍首相)
2014-04-03 17:30

悲観相場からの正常化-日本株でも起こるだろう-=村上尚己

4月1日レポートで最近の新興国株の反発を紹介したが、今週も株高が続き、新興国株指数は2013年末と同水準まで上昇した。2014年1-3月の世界的な相場変調の震源の一つは新興国だったが、同地域の株式市場の調整はとりあえず収束したことになる。
2014-04-03 17:00

リベンジで上値余地がありそうな銘柄は=金山敏之

今回は昨年度の株価パフォーマンスこそ冴えなかったものの、ここからの挽回が期待されている銘柄をピックアップしてみました。
2014-04-03 17:00

西友、唐揚げの聖地の味を再現した「中津からあげ」を2割安価格で新発売

西友は、「日本唐揚協会」の監修による新商品「中津からあげ(醤油味)」「中津からあげ(塩味)」を、2014年4月4日より、発売する。
2014-04-03 16:45

【株式市場】金融緩和期待続き日経平均は3月11日以来の1万5000円台を回復

日経平均の終値は1万5071円88銭(125円56銭高)、TOPIXは1216.77ポイント(5.41ポイント高)、出来高概算(東証1部)は220億6966万株。
2014-04-03 16:45

ウェブクルー、タンジェリン社との資本・業務提携を発表

ウェブクルーは3日引け後、タンジェリン社(東京都港区)との資本・業務提携を発表した。
2014-04-03 16:15

ドル円104円台乗せ達成も伸び悩み、豪ドル円は軟調=東京外為

東京時間のドル/円相場は上昇するも伸び悩み。日経平均株価が堅調に推移する中で、まとまった規模のドル買い・円売りが入ると、104円台乗せを達成。その後、頭が重い状態となるも、午後に再度104円台乗せとなり、本日高値を更新。しかし、本邦株が引けにかけて上げ幅を縮小すると、ドル/円も103.80円台まで軟化した。
2014-04-03 16:15

クスリアオキとNフィールドが株式分割を発表

クスリのアオキとN・フィールドが3日引け後、株式分割を発表した。
2014-04-03 15:45

ページ